自己紹介とこれから
こんにちは。あおと言います。
職業は施設ケアマネしてます。
あっという間に8年。その前は介護を8年してました。介護の年数にケアマネ業が追い付いてしまいました。
私がケアマネ資格を取った10年前は、あまり施設ケアマネはいなくて研修でも居宅ケアマネが主流でしたが、3年前の更新時は1グループ6人中3人が施設で、増えてました。求人でも「施設ケアマネ募集」てちょいちょい見かけるようになりました。
しかし、更新研修で思ったこと
研修内容が居宅に片寄っていて、施設ケアマネとしての内容になっていない。参考にはなれど、知りたいことが、はっきり言って皆無。
施設ケアプランの手引きの紹介もあったけどなんだか薄い。
悩める施設ケアマネは多いんじゃないか?
というわけで悩みながらやって来た自分流をまとめてみよう、誰かの参考なれば、と思います。
独自の方法として大事にしたい点。
タイプ別に作り方、文言などは作らない(ソフトが考えてくれる時代だし)
サービス内容の作り方じゃなくて、定着のさせ方
ケアマネとして本気で動かないといけないタイミング(このタイミングを間違えて泣いたことしばしば)
最後に施設ケアマネの立ち位置(はっきり言ってこの職種要りますか?)を私なりに示してみようかと思います。
ぜひお読みいただければ幸いです。