国際コーチング連盟LEVEL2認定プログラムを修了しました(3)
LEVEL2の修了試験はセッションを録音してテキスト起こしすること。
それを2本提出すること。
私は地道な作業が苦手です💦
そんな私を奮い起こすのは時間がかかりました。
テキスト起こしのツールを探し試しましたが、
満足のいく性能ではないので苛立ちが起きます。@2021年
もしかしたら、今は、性能が上がっているかもしれませんね(^^)
全部自分でやろう!
と決めました。
いつやるか?
朝、仕事開始前の30分!毎日やろう!
と決めました。
30分でできる量は、セッション時間で3分くらい。
単純計算では30分のセッションを書き起こすにはこれを10回。
まあ、いいや!やろう!
やり始めると毎日できるようになってきます。
さらに・・・
録音したセッションは全部テキスト起こししよう!
と決めました。
これを続けてみて、
テキスト起こしすることがいやでなくなった自分に気づくと
気が抜けて・・・(笑)
このセッション内容では合格できないな・・・
という予感がしてきました。
で、コアコンピテンシー、PCCマーカーをよく読んで
自分のセッションの書き起こしを読み直してもみることに。
もっと先に
コアコンピテンシー、PCCマーカーの熟読をやるべきなんじゃないの???
って話ですよね。
この時すでにテキスト起こしは10本くらいできてましたから。・・・
では続きはまた今度。
今日も素晴らしい1日を!