ブラジル料理「ムケッカ」を作ってみる
先日ブラジルに詳しい方とお話しをしていて。
ブラジルはごはんがおいしいって聞きますって言ったら、
「ムケッカがおいしいよ」と。
「ムケッカは魚介をトマトとココナッツミルクで煮たカレーみたいなものだよ。だいたいタラが入ってる」って教えてもらいました。
スーパーでタラを見つけて、これは作ってみるってことだな!って思ったのでこんな時だからこそ作ってみました。
塩コショウしたタラをパクチー(根っこも)とショウガ、オリーブオイルでマリネ。
にんにく、ショウガ、パクチーの根をオリーブオイルで炒めて香りがたったら、タマネギ、ピーマン、セロリ(色々レシピ見たけど本場はセロリは使わない。家にあったので勝手に入れました)を加える
シナっとしたらマリネしたタラとトマト缶を加えて蓋をしてしばらく(10分くらい)煮て、そこにココナッツミルクを加えてまたしばらく煮る。
塩、コショウを加えて味を見たらちょっと何か足りないかなーと思ってカルダモンを2振りくらい(これもレシピにはないのでアレンジです)。
それで完成。
正解がわからないんだけど、おいしい。
エスニックなカレーみたいなシチューみたいな感じ。タイ米とかと合わせるとおいしい。パンでもいいかも。
友人に食べてもらったら「とってもおいしい!」をいただいたので、これはこれで正解なんだと思います。
本場のブラジル料理食べてみたいなーと思いました。
<レシピ>
タラ 3切れ
タマネギ 1コ
セロリ 1本
パクチー 1束
ピーマン 2コ
ニンニク 1片
ショウガ 1片
ココナッツミルク 1/2缶
トマト缶 1缶
オリーブオイル 適量
塩コショウ 適量
カルダモン 適量(お好みで)