『The Velvets That Lucky Old Sun』~連続にしておくと💐💐💐

https://youtu.be/kzNDcC0I-wk
『The Velvets That Lucky Old Sun』~連続にしておくと💐💐💐
🌈7月初日は、午前中から商談成立で、滑り出し好調です‼
 ────────────────────────
ザ・ヴェルヴェッツは、1958年11月に結成された黒人5人組みのグループ。
日本では1963年に「愛しのラナ」でデビュー。
これが大ヒットなった。因みにこの「愛しのラナ」は、ロイ・オービソンがこのグループのために作った曲。ロイ自身もこのレコードを出している。
「夢のお月様」はその後の1964年に日本でヒットした。
リーダーのヴァージル・ジョンソンが高校の先生をしていた時、
教え子のマーク・プリンスとクレアランス・リグスビーの2人が
デュエットで歌っているのを聴いて、ヴォーカル・グループを作ってはどうかと提案した。
先生であるヴァージルがリーダーとなり、さらに教え子であるロバート・サースビーとウィリアム・ソロモンを誘いこの5人でヴェルヴェッツが誕生した。
卒業後の1961年、モニュメント・レコードの経営者フレット・フォスターに認められてレコードを吹き込み、ナイト・クラブに出演したり各地を演奏旅行に出かける。
そこで吹き込んだ「Tonight(could be the night) 日本語タイトル“夢のお月様”」がヒット。一躍人気グループの仲間入りを果たした。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集