見出し画像

ゲームの話 スーパーファミコン 好きだったゲームを手放す時

スーパーファミコンは
ほぼスト2のための機材といっても
良いぐらいでしたが
他では洋ゲー、クソゲーと言われるゲームの方が
好みで、共感してくれる人はわずかです

ロールプレイングも苦手で、
tvや雑誌で散々騒がれていた
いわゆる名作とか大作というのは
かなりスルーして

映画原作の実写から起こしたB級ゲームや
誰も買わないアクションシューティング
ばかりやっていて
結局、セガサターンが出たら
そっちに夢中になり忘れて行きました

-PR-

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

初期のマリオやf-zero、スト2、
ファイナルファイトなどオススメのソフトは
色々あります、そんなの誰でも
やっていると思いますので、

最終的に今でもやりたいし、曲も独特で
内容も大分おかしかったオススメゲームは
スマッシュtvです(スーパーファミコン版)

tvショーの中で、一般の命知らずが賞金稼ぎに
本当に命をかけて頑張る、という内容で

シュワルツネッガーのバトルランナーという映画を
そのまま体感できるようなゲームです
少しおかしくなった世界を遊べます

敵の数が半端なくて、単純なのですが
人間の欲の根本をゲームにしたような
最後は司会者が…みたいな
めちゃくちゃなゲームになっています

曲も独特で、sfc版が一番良い感じ、
アーケード版はもっと薄い音で、
メガドライブ版はきつい音
内容が酷いのに爽やかで元気
でも癖のある曲が多いです

動画をリンクしようとしたのですが
ちょっと表現がきつい部分もあるのでやめます
興味がある方だけ調べてください

ーーーーーーーーーーーーーーーー

今、前に楽しんでたゲームが欲しくなって
調べているのですが良い値段します

特に古いPCのゲームは見つけるだけでも
大変そう、見つけてもまあまあな値段で
多分みんな探しているんですね

本当はやり尽くして手放すので
別に良い事だと思うのですが

じゃあなんで今また欲しくなるのか
手放すタイミングはいつだったか

クリアできなかった難しいゲームは
より欲しくなってます
子供の頃よりはズルく攻略できそうだし
今だと大体youtubeで攻略が見れて
ファミコンで再度やった移植版ゲームは
結構楽しめました

やったことのないゲームも買ってみますが
これは当たり外れありそう
何が欲しいか決めていかないと
外して1回で飽きてしまっています

とっとけば良かった気もしますが
捨てたということは物への気持ちは
切れていたのかも
大切にしなかったからもう
戻らないのかもしれません

-PR-


いいなと思ったら応援しよう!

/ jamw
サポートお願いします!