![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142510695/rectangle_large_type_2_bd1197243b84fcf425b961b74aa2693b.png?width=1200)
コスタリカ旅行に持っていったもの👕🫙🩹
こんにちは!
Jamieです🍍
今回はコスタリカ旅行に実際に持参したものをご紹介します。
服装
![](https://assets.st-note.com/img/1716819435608-xarOCxyaVS.jpg?width=1200)
服に関しては、気温や湿気考慮の上で決めました。また、ホテルではなく、旦那の実家に滞在していたため、洗濯は週一回。洗濯機もどんなものかわからなかったため、最悪ダメになってもよい服を持っていきました!
パジャマ入れて上下6着
下着7セット
靴下7足
ワンピース2着
水着3着
帽子2つ
靴、サンダル各1足
![](https://assets.st-note.com/img/1716819571952-ByHEWEUz9J.jpg?width=1200)
とにかく暑い💦
・虫対策で、山に行くとき、草むら通る時は基本的に長ズボン履く(それでも足首が見えてると刺されました😂)
・急な雨が午後殆どの確率で降るので折りたたみorレインコート持参。
・コスタリカは、折り畳みを日傘にして利用している人も多くみられました。日本みたいですよね♪アメリカでやったら、雨降っていないよと、声を掛けられそうです笑
・ちなみに雨が降るとこれでもかというほど涼しくなる(もはや寒くて友人にフーディー借りました)
旅行に行く際は、季節、天気や気温を前もって確認しておくことを強くオススメします!
そして、
私が皆さんにお伝え、共有したいもの……
それは..…
ズバリッ!風邪薬、虫対策グッズ↓↓↓↓
風邪・健康問題
![](https://assets.st-note.com/img/1713910004102-fZ19oRLzkm.jpg?width=1200)
「念のため」が私の口癖。念には念をということで、さすがに使わないだろ~笑 っていうものも、もちろん持っていきました!ちなみに、この写真の他にもアメリカでもらった薬も持参しています。(持ってきすぎてごめんなさい笑)
・マスク→飛行機、宿泊先で使用。使い捨てなのでいいね👍
・ビニール袋→これ何かと便利。ゴミ入れ、エコバッグ、汚れ物入れ等になるのでまじで使える!コスタリカは、スーパーがエコバック化してきているので、持って行って正解でした♪
・薬たち→dayquil,niquilをはじめ、タイレノール、ロキソニン、胃薬、ストッパ、解熱剤、痛み止め、鼻炎の薬…結局、口内炎が4つもできてしまうハプニングがあり、口内炎のスプレー購入しました(効きまくりました笑)
・綿棒→これも何かと使える!
・ミニハサミ→ちょこちょこ使いました!
・ミニ扇風機→なぜかこれ2つと手で持つタイプ、計3つ持っていきました。そんなにいらないよね笑
実は.…
旅行三週間のうち最初の一週間は痛み止めや喉の抗生物質飲んでいました😂私長期旅行弱いんです….。
一通りの薬は持っていったので安心でした!
虫問題
![](https://assets.st-note.com/img/1713910004151-6WmccKZSqr.jpg?width=1200)
赤道に近い国、ハワイ、東南アジア、アマゾン地域など、普段の旅行とは違い、持ち物のメインは虫よけ対策。いかに虫に刺されないかがポイント!
バリ旅行では、ホテルで寝ている間に40か所もさされるという、歴史に名を残すような経験をしておりますので、万全な対策をしていってください!!
・フルコート→蚊に刺されたらとりあえずこれ塗っとけばどうにかなるという母の教え(笑)
・リンデロン→ステロイド入ってるので強め。最悪これでどうにかなるだろうと踏んだ。
・リングは気休め。でもあると安心!
・スプレーはアメリカから持参。こっちで買ったほうが安かったかも!
・🐜対策→写真にはありませんが、滞在場所でアリが発生!トラップを現地購入しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717166029177-UW59EUHpe9.png?width=1200)
↑こういったトラップが現地で売っていました。
できる限り持参が節約できると思いますが、さいあく、現地調達もありかなと思います。
滞在場所に蚊が発生したらどれを買うのかを、前もってシュミレーションしておくと、忙しい旅行でも合間で購入できますね。
思い出して!忘れないで!絶対に絶対に持っていってほしいものリスト
・サングラス→場所によっては目がやられるよ👁
=日差しがとても強いです🌞
・ドライヤー→いいホテルならあるけどね。安めの
ホテルはないかも。前もって調査
微妙なら持参が正解。
・お手拭き→いまどきお手拭きって言わないか(笑)
ウェットティシュは結構使いました!
・非常食→特に中期長期滞在の人におすすめ。お湯
で食べれるものがあれば結構いい。イン
スタント系。夜遅く帰宅してどこも開い
てない。マクドナルド遠い…そんな時に必
ず助かります!
・タオル数枚→中期長期滞在の人におすすめ。
ハンドタオルでも手拭きタオルでもい
い。結果、自分のタオルが一番信頼厚
いぜ。(普通のホテルなら大抵あるし、
毎日変えてくれるよ)
・室内スリッパ→海外は土足が普通。なので常にス
リッパはいていました!
こんな感じでしょうか。
経験したからこそ、お伝えできる必需品!!!
参考にしてみてくださいね♡
他にもこれは是非っていう方、コメント、シェアしてください♪
ではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
![Jamie](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114517868/profile_a05ad76f65913ca73047aedad18bd07d.png?width=600&crop=1:1,smart)