![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19671241/rectangle_large_type_2_0f45d47b98aa68c423607872f6070567.jpg?width=1200)
オススメのリュックの話
僕はカバンはリュック派です。
両手が使えるのと、普段よく自転車に乗るので…
そんな僕が所持しているリュックはふたつあるのですが、今回はそのうちのひとつをご紹介します。もう片方はいずれご紹介させていただきます…😌
こちらです!
North Faceのヒューズボックス
今や小学生でも小さな背中に背負っているのをよく見かけます。
ボックス型のリュックの流行りのパイオニア的存在です。
中身はこんな感じ
見たまんまの大容量です。口が大きく四角いのでA4サイズのファイルなども折らずに入れることができます。
もちろん防水加工もされており、多少の水は弾きます。(ジッパーに止水能力はないので大雨の際は注意が必要です。)
この商品の魅力的なところはなんと言っても
機能性を詰め込んだ十得ナイフ感
これに尽きます。ミニマルとは程遠いかもしれませんが
少年の心をくすぐります(笑)
内部のポーチにはたくさんポケットが付いており、小物が入ります。ペンも挿せるのでペンケースが不要になりますね(この辺りはミニマルかも?)
ペンを挿してみました。
簡単に取り外しも可能なので不要な方は取って使われるのもありですね。
痒いところに手が届くと言った感じでポケットが配置されているのが本当に親切です。
さらに、大容量だけど中身がスカスカでも形が崩れないのも気に入っています。リュックってぺちゃんこになりがちですもんね。
そして極めつけがこれ!
知らない方も多いと思いますが、実はこのベルト部分、ホイッスルになるんです!!
1度街中で好奇心に負けて吹いてしまい、音がデカすぎて恥ずかしい思いをしたことがあります(笑)
普段使いはまずしない機能ですが、アウトドアで役に立った方もおられるんでしょうね。
個人的にはこれがひみつ道具感あってすごく好きです(笑)
旅行に行く際や荷物が多い時にこのリュックを使用しています。キャリーバッグをゴロゴロやるより両手が空いていた方が好きなので…
・教科書が無理なく入る
・部活の服も入る
・背負った時に肩に負担がかかりにくい
・防水
・めちゃくちゃ丈夫
学生に重宝されるわけですよね…
自分は5年使っていてハードなチャリ旅に何度も連れていきましたが、未だにほつれたりせず現役です。
満足度の高い持ち物のうちの1つです😊
最後まで読んでいただきありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![JAM](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53315189/profile_c60875b62e162fa0a243e9c00f736291.png?width=600&crop=1:1,smart)