![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93238806/rectangle_large_type_2_002927e3b7bc6b2bff2dc49e44b3b2bd.png?width=1200)
Photo by
kana58kana
それこそが生活
泣きながらゴミをゴミ袋にわしゃわしゃと突っ込んでいる。悲しい涙じゃない。僕の情緒がおかしいのはいつものことだ。
◇◇◇
前にあつしさんという方のVlogが好きでよく見ている話をした。
この人の生活が好きだ。そして動画作りも好き。
あつしさんは「騒音のない世界」という方の音楽が好きらしく、動画にBGMとしてよく使用しているのを目にする。僕も好きだ。
BGMが終わるタイミングに合わせて動画が終わるように調整しているらしく、そのこだわりを知った時は正直驚いた。というのは、失礼ながらあつしさんの動画はとてもラフな印象を受けるし、あまり凝っているようには見えないからだった。しかし、撮影から編集を週一ペースで全て行うのは容易なことではないだろう。一本の動画が一体どれだけの時間をかけて作られているのか…。
このこだわりを受け、僕は「神は細部に宿る」と言う言葉を思い出していた。
間違いでなければ、創作物は誰も気にしないような細部にこだわってこそ価値が生まれる…みたいな意味だったはず。
単純な話だが、僕も細部にこだわろうと決めた。今は写真が好きだからこだわるジャンルは写真にする。誰も気にしないけれど自分は譲れないポイントを妥協せず詰めていく。満足のいくまで試行錯誤する。
◇◇◇
あつしさんの生活を思い出して、動画に出演しているつもりでゴミ捨てをおこなっていたというわけだ。
BGMはこれ。あまりにも良すぎる。
良すぎる!!
散らかったゴミを捨てられない日々、言い訳ばかりしていた。それでも捨てられない自分を責めたくなかった。今日は音楽の力を借りて、捨ててる、捨てられてる。
この繰り返しこそが生活なんだ。そう思った瞬間、涙が出た。
いいなと思ったら応援しよう!
![JAM](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53315189/profile_c60875b62e162fa0a243e9c00f736291.png?width=600&crop=1:1,smart)