![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86187094/rectangle_large_type_2_27d90e7d06a574351abffaeae0bf8b7f.png?width=1200)
スター☆トゥインクルプリキュア全49話+劇場版を観終わった
プリキュアにハマってはや1ヶ月ちょい。まだそれくらいなのか。自分がずいぶん昔からプリキュアのファンだった気がする。すごく調子いいこと言ってるけど。
僕には現時点で思い入れの深いプリキュアシリーズが3作品ある。今年の作品である「デリシャスパーティ♡プリキュア」は、大人になってから初めてまともに観たシリーズである。まずはこれが1つ目。
そして2つ目は、初代「ふたりはプリキュア」だ。これは昨年までの「明日のナージャ」や、その前の「おジャ魔女どれみ」シリーズとは打って変わって、バトルものに大きくシフトチェンジされている点などがとても悲しかった。それが悪いことではないんだろうけど(実際のところプリキュアシリーズは女の子が肉弾戦で戦う点が評価されている)、僕は少し寂しかった。それでも初めて見たというインパクトは大きく、テーマソングなども記憶に残っている。
そして3つ目が2019年度放送の作品「スター☆トゥインクルプリキュア」だ。
今日Amazon primeの東映アニメチャンネルで、この作品を観終わった。1ヶ月くらいかかった。
ほんとに面白かった!!!
内容について語りたい。でも長くなる。書くのは少し気が引けてしまう。
良かった、とだけ書いておきたい。特に最終回とその1つ前の回、そして劇場版がすごく良かった…。
なぜ「スタプリ」を観ようと思ったのかというと、このシリーズ、なんと変身中に歌うのだ。
それへの興味が抑えられなくて1話を見てみると、ノンストップで観てしまったというわけだ。
とにかく丁寧な作品だった…。おいてけぼりになるキャラが全くいない。初期から張られている伏線なんかが中盤で回収されたりなど、ストーリー性に唸らされる回も多々あった。
余韻がすごい…。成長していくひかる達とともに過ごせた8月、夏の思い出。
いいなと思ったら応援しよう!
![JAM](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53315189/profile_c60875b62e162fa0a243e9c00f736291.png?width=600&crop=1:1,smart)