
ザック・スナイダーはGOAT(ヤギ)である
海外勢のTwitterではよく「Zack Snyder is GOAT」というのを見かけます。
直訳すると「ザック・スナイダーはヤギである」までは分かるのですが、
なぜヤギが褒め言葉になるのかまでは知りませんでした。
ヤギといえばキリスト教の文脈では「悪魔」であり、ユダヤ教の文脈では「生贄」なので、そういうニュアンス込みで「型にハマった良い子ちゃんの範囲に収まらないマジでスゲエやつ」くらいに(勝手に想像で)捉えていました。
そんなある日に不意にトレンドが。
ここにVEROが乗っかり…

やがてザック・スナイダー本人も投稿を。

どうやらTwitterで山羊座の絵文字(𓃵)が使えるようになったらしいです。
(Twitterのみというよりは世界共通の文字コードに星座関連の絵文字が追加登録されたのかな?よく分かりませんが)
こうなってくると私も乗っかりたくなったのですが、
流石に意味が知らないでツイートするのも嫌なので調べてみました。
スラングに強いUrban Dictionaryで検索しました。

まさか Greatest Of All Time の頭文字だったとは。
ザックにぴったりな言葉ですね。
今後は私も使っていこうと思います。
了。
いいなと思ったら応援しよう!
