マガジンのカバー画像

雑談まいるず

97
運営しているクリエイター

#映画が好き

【ウィキッド】【ノスフェラトゥ】海外4K盤を購入するべきか

日本公開まで時間がかかる映画では、海外版BD/UHDの方が早く視聴できる場合があります。 特にアカデミー賞に関わる作品は、米国の配給会社が賞レースに有利な秋に公開することが多く、それを受けた日本の配給会社はどうせならとノミネート発表後である翌年2月3月ごろまで遅らせるケースも多いので、例年アカデミー賞作品賞クラスは授賞式の前後になりがちです。 ここでさらに状況を混乱させる《第三の勢力》が、米国で発売されるBD/UHDです。こちらもアカデミー賞授賞式に合わせて発売日を設定す

【ホットスポット】はE.T.のパロディなのか

先週放送された日テレの連続ドラマ『ホットスポット』第3話で、ちょうど現在IMAX映画館でリバイバル上映中の『E.T.』の話題が出てきたのはタイミングがバッチリすぎて面白かった。偶然の一致だと思うけど、すごい。 これ、視聴者に向けたバカリズムからの「余裕があれば見ておくとより楽しめるよ」というメッセージだろうね。 よくよく考えてみたら、主人公が宇宙人の存在に気づくきっかけは自転車ごと吹き飛ばされる演出だった。 「そういえば、最初に私を助けてくれた時も自転車ごと飛ばしました

2024年に見逃した映画について

年間ベスト映画などを決めると、見逃しがなかったか気になるものです。 一つの基準になるのが、興行収入ですよね。 人気が出た映画には、それなりに理由があると考えるのが自然ですので。 2024年の世界興行収入ランキングは以下の通り。上位10作のうち私は3本だけ観ました✅けれど、スキップしたのはアニメとマーベルの続編ばかりなので、個人的にはあまり未練は無いです。 1位:インサイド・ヘッド2(17.0億ドル) 2位:デッドプール3(13.4億ドル) 3位:ミニオンズ4(9.7億

【ベイビーわるきゅーれ】から【ネムルバカ】へ:阪元裕吾の作家性とは?

写真だけ一瞥して、む?べイビーわるきゅーれっぽいぞ? …と思ったら実際に阪元裕吾で驚いた。しかも原作者も「阪元裕吾監督の【べイビーわるきゅーれ】を観た時『そうそう、こういうの! 僕はネムルバカをこういう風にしたかったんだよ』と思ったものです」とナタリーの記事で語っていた。 ▼阪元裕吾の評価:阪元裕吾の評価は難しい。彼が実現したことは凄いと思うし、世間的な評価の高さも知っている。でも、自分の目で観た時に、アクション映画としてはあまり凄くないと感じるからだ。 『べイビーわる

【ジョーカー2】のポスターがなんか格好悪い件

IMAX版ポスターが絶妙にダサイ。 もしかしたら私のセンスが無いだけでこれは格好良いのではないか?…と思えるくらいに絶妙にダサイ。(笑) それとも、映画本編を観たら印象が真逆になるタイプかもしれない? ちなみに、2019年の第1作は最高に格好良いと思ってる。 マジで何が起きたのか理解できない。(笑) ジョーカー第1作の世界的大ヒットで観光客が爆増してSNSで使い古されたせいで、本家が同じポーズをとってもダサく見えるようになってしまった? もしくは、ネットミームとし

ギャラさえ貰えりゃオールOK?【マイケルキートン】

8月23日付のRIVERの記事がちょっと面白かった。 先日急に昔のツイートにいいねがついた理由はこれか!(笑) せっかくなので元記事を読んでみる。 Back when Burton tapped Keaton to play the Caped Crusader in Batman, it was a controversial choice. So much so that, in the pre–social media days, 50,000 comic boo

THIS IS ジャパニーズ kawaii 🇯🇵

Netflixが自社制作する映画の中には、いくつかパターンみたいなものがあって、その中に《強い女性が戦う》というフォーマットがある。 そして、そんな作品のポスターを並べてみて、気がついた。 日本だけ可愛いー!(笑) 他の国が銃火器など物々しい武器を持って、ダークでシリアスな雰囲気に徹するハードボイルドなビジュアルの中で、それらを笑い飛ばすかのようなメルヘンでキュートな橋本環奈が異彩を放っている。 さすがハローキティとポケモンを生んだ国、ニッポン! 実際に橋本環奈は顔

【日本語と欧州ことば】名前の覚えやすさ

吸血鬼ノスフェラトゥ 日本語では何度見ても覚えられなかった。 しかし英語表記にするとスッと記憶に残った。 おそらく日本語にない響きだからだろう。 ノスフェラトゥだとNOSU-FERA-TOUもしくはNOSU-FERA-TWOになるのだが、NOSUの直後にFERAが来るのが日本語の体系に無さすぎる。NOSUの直後にはRAかTOUが来て欲しい。NOSUがまるで動詞の終止形のような響きなので、何か名詞が来て欲しいのだが、このときFEという日本語にもともと無い音から始まるので

バッドボーイズ楽しみ

バッドボーイズ4の監督コンビ、バットガールの監督だったのね。主演のウィルスミスが本格復帰すればエアーカット公開も現実味を増すし色々DCに因縁があるなあ。 アディル・エル・アルビ ビラル・ファラー 2014 Image 2015 Black 2018 Gangsta 2020 Bad Boys for Life 2022 Rebel 2024 Bad Boys: Ride or Die これは結果論だがバッドボーイズ3はタイトル間違えたよね。フォー・ライフは第4作のために

【ゴジラ-1.0】海外勢YouTuberのリアクション動画が面白い!

英語ができる人には海外YouTuberによるゴジラマイナスワンのリアクション動画をオススメしたいです。 国や言葉が違っても、喜んだり、悲しんだり、怯えたり、誰かを応援したくなったり、泣いたり…する瞬間は同じなのだということがわかって結構感動できますよ。 この二人は怪獣映画を結構好きで多く観てきたようです。もちろん怪獣のシーンも褒めていましたが、それ以上に本作は人間ドラマが作り込んであることに驚いていました。 この二人のアジア系の女子は怪獣映画があまり観たことがないようで

【運命の再会】不思議エピソード発表大会【ゴジラ-1.0】

ゴジラ-1.0の副音声の中で聴けた、とある山崎監督のエピソードを何気なくツイートしたら、どうやら初出し情報だったのか、それとも神木くん主演でリアル君の名はみたいなエピソードが感動を誘ったのか、万バズしました。 https://twitter.com/james_miles_jp/status/1786289289481036078 このnoteにはそこでの反応から、監督と似たような不思議体験エピソードだけ転載しました。 数が多すぎるので、たぶんリーダー表示にしていると全