3つご用意しています
「季節の柑橘を使ったもので、ソーダの……」
カクテルを注文した。
静かにカウンターの中に戻り、とっておきの一杯を持ってきたマスターは言った。
「以前は、柑橘というと金柑やポンカンなどをベースにお作りしておりましたが、今はレモンをベースにして生姜を入れたものになっています」
……!!!
ここは、かつて行きつけていたバー。
これを書いていたのが2020年。当時、ビシッと蝶ネクタイを決めていたマスターはゆったりとした長いエプロンをつけて、よりやわらかい雰囲気になっている。
お通しの「おっとっと」の件も変わらず。
「3つ、ご用意しています。羊羹と、若ごぼうのきんぴら……そして、おっとっとがあります」
むろん、おっとっとを頼む。同行した友人2人は、それぞれ別のものを注文。
レモンと生姜のカクテルをひとくち。「……ただいま」と声が出る。
何よりも、来店していたことだけでなく、頼んでいたものまで覚えていてくださるとは。やっぱり、いいお店だ。
カリッ。
おっとっとを齧る音が、店内に流れるジャズの間をぬって響く。
友人たちは、羊羹と若ごぼうのきんぴらに舌を鳴らしている。
わたしたちはこのとき「編集とは」という話をしていた。
再訪を迎えるマスターのさりげない態度を見たわたくし
「これも、編集よ……」
わかったようなことを言って、ふたたびの乾杯をうながした。
Special Thanks:洋酒BAR HARU