![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44254562/rectangle_large_type_2_2561bbfe4ce7f7a0605e3c4cc5c3e365.jpg?width=1200)
身近な面白い人 その1。
こんにちは。
昨夜はClubhouseに没頭しようと思ったけど、ラジオ感覚で仕事中に流してたらいつの間にか接続を切っていたZAKIさんことショウタロウです。
#ClubhouseはBGMにはならないことを初日に発見できてよかった
Clubhouseって何かに似てるなぁと思ってたら、立ち飲み屋で仲の良い常連さんとたまたま出会して、初めましての人を紹介してくれるような感覚だなぁと。
つまり、好きになれる予感。笑
さて、今回はまた新しいシリーズの始まりです。
『僕の身近にいる素敵で面白い人を紹介するコーナー!!』
30歳で独立してからというもの、凄まじい量の仕事をこなしてきたことは別記事でもお話ししましたが、
仕事量を調整して毎週のようにお酒とコーヒーを飲み歩くようになってから、今までとは関わりのなかった、素敵な人たちと出会うことができました。
そんな素敵で面白い人シリーズ、第一回目は、
人形町のカフェ『bontin』のメインバリスタであり、僕のnoteやInstagramのアイコンを描いてくれたフォトイラストレーター(?)のキムさんです!
アイコンの他に、名刺やYouTubeチャンネルのデザインもお任せしてます。ほぼほぼ修正なし。とにかく楽ちん!笑
●バリスタ?
おしゃべり好きです。とにかく。初めましてでもご心配なく。bontin cafeで一方的に喋り倒してくれます。
bontin cafeは人形町駅と小伝馬町駅の間にあって、和雑貨店とのハーフ&ハーフです。
#言い方合ってる?
路地裏の中の路地裏にあるので、大きな提灯がを目印にしてください。正面から覗き込まないと見えないけど。笑
店舗の作り的に鰻の寝床のように、カフェスペースが奥まっています。
「ちょっと入りにくいなぁ」
と思ったそこのあなた!
安心してください。キムさんが奥から目線を合わせてくれますよ。
#とにかく明るい安村
手前が和雑貨、奥にイートインスペースがあり、今は豆の他にコーヒーグッズも買うことができます。自宅でドリップコーヒーデビューはいかがですか?
●フォトイラストレーター?
仕事が早いです。とにかく早い。
キムさんの作品は、写真をイラストに変貌させるというもの。
このイラストは大好きなハンバーガーを食べる前に、キムさん自前のカメラで撮影してもらった後、数日後にはほぼ完成品が送られてきました。
#この髪型がなんだかんだ理想型
#メガネはオプションで付けられる
うーん、さすがすぎる。
写真を元にするので、リモートでも発注可能です。僕も友達の結婚祝いに二人の写真でお願いしたりしています。ちゃんとキャンバスにもしてもらえますよ。
日本人って、なかなか部屋にアートを飾る習慣が無い(人が多い印象)ですが、思い出の写真は飾りますよね?
写真そのままでも良いですが、アートになると世界に一つだけの作品に。
#表現が古くてすみません
奥多摩にワーケーションハウスを作る際には、壁に手伝ってくれた人たち、みんなの集合写真をイラストにしてステンシルとか出来ないかなぁ。
#ここで未来の仕事発注
あ、名刺も作ってもらえますよ。
こんな感じ。
次は名刺を本の栞として使えるようにデザイン依頼検討中です。おそらく発注します。キムさん、デザイン案は任せました。
#またもやここで発注依頼
みんなからのお仕事待ってまーす。
#maybe
この記事を描いてる時に、キムさんから名刺頂きました。笑
ここでは今まで出会った面白くて温かくて素敵な仲間を紹介していきます。
ぜひオフラインで会いにいってみてほしいです。
それではまた次回〜。
ZAKI