【道草日記】やはり仏具はかっこいい
今回の道草は、観音院さんの四万六千日です。
観音様の功徳日で日数の一番多いのが七月九日で、この日にお詣りすると四万六千日分に相当すると云うことで、江戸時代からこの日のお詣りが盛んになってきました。(サイトより引用)
便利な世の中は今年は「八月十三日ですよー」とお知らせが届きます。
曇り空で暑さが凌げたせいか、いつもより人が多かったような。。
実は
ここら辺に引越しするまで知らなかったのです。
散歩してて軒下にぶら下がってる「とうもろこし」をみて
勝手に「雷よけのおまじない」と思ってました。
張り紙をみても「どっかのお寺のイベントね」ぐらいに思ってましたが
いつかお参りしたい!!と興味はありました。
でもね、ほら、八月でしょ?暑くて・・ねぇ
それで、やっと去年なんやかんやで「えいや!」とお参りしてきました。
まずは一年間守ってくれたとうもろこしさまをお返しして
今年から守ってくれるとうもろこしをいただきます。
御朱印もいただきましたよん
実は観音院の御朱印は可愛くて有名なのです。
毎月可愛い御朱印をいただけます(予約制)
この日は人が多いので書置きしかありませんでしたが。。。
能登復興の御朱印もいただきました。
なぜUFO?実は能登羽咋市にはUFOの伝説があるのですよ。うふふ
コスモアイル大好きなところです。実はモーゼもいらっしゃってました。
と、話がちょっとずれましたが、道草日記だからいいですよね。。。
観音町の観音院
近場にこんな素敵なお寺がありますもの。
毎年「えいや!」と階段登りたいと思います。(メールも届きますし)
体力つけなきゃー
ところで、目的地直行だから「道草」じゃないのでは?・・・
ですよね!はい!道草はこちらです。
大好きなところで、ワンコ連れてよくいってました。稲荷神社では
お清めの塩を「ワンちゃんの分ももっていって」といただきまして
お守り袋にいれてハーネスにぶら下げてました。(しみじみ思い出)
ちなみに、
四万六千日の次の日は、魔よけとうもろこし青々としてました~
あ、せっかくなので観音院の狛犬さんもどうぞ
個性的なお顔ですよね。うふふ。
大好きな狛犬たちにも会えたし、今回も楽しい道草となりました。