水に流せるポケットティシュ
最近、街中を歩いていてポケットテッシュをもらう機会が減りました。
ずいぶん昔は、駅で電車を降りて横断歩道を渡って商店街へ、といったルートで駅前を歩けば、ポケットティシュの3~4個はゲットできたものです。
最近だと郵便局で年賀はがきを買うときにもらえるかどうか、といった感じでした。
ポケットティシュというのは、あればあったで使うものですし、さてどこで売っているのだろうとドラッグストアへ。
ありましたありました、何種類も売っていました。
その何種類かの中で目を引いたのが「水に流せるポケットティシュ」という商品。
ネピア ネピネピ 水に流せるポケットティシュ 10組×16個入り
https://shop.e-nepia.com/shop/products/E4020
ハヤシ商事 CARELAGE 水に流せるポケットティシュ 10組×20個入り
https://sundrug-online.com/products/4560309820694
ドラッグストアの横に100円ショップがあり、そこでもポケットティシュは売っていましたが、6個入り100円(+消費税)。
コスパ(という言葉はあまり好きではありませんが)で言うとドラッグストアに軍配が。
しかもわざわざ「水に流せる」と商品名に入れているんですから、まあ、用途としてはアレの時に使える、ということかもしれませんね。
何だったら携帯トイレを用意しようという時代、水に流せるポケットティシュがあれば常備したいものです。