![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90658436/rectangle_large_type_2_b70a06b011fefa3f20e1b00f922cdfeb.jpeg?width=1200)
猫の鳴き声は「ナ」
館主JajaのオススメBOOKS
コミック「こまちとタビ」(まめきちまめこ)
これを見つけたのは、ある朝スマホのPinterestというアプリをいじっていた時でした。私は最近、目が覚めたらまどろみの中で、そのアプリを操作して画像デザインの参考になる物を探すのが半ば習慣化しているのですが、スクロールしているうちに何故かこれが出てきたのです。
登場人物の顔が皆、顔面センターなのが独創的ですが、内容は副題に「ニートの日常」とあるように、飼っているペットとの何気ない毎日を描いているに過ぎません。しかし、私はこれにハマってしまいました。
作者の飼っているペットは、ゴールデンレトリーバー犬のこまちと元野良猫のタビ。犬は全般的に好きなので(特にレトリーバー系の大型犬が大好きです)、作者とこまちのほのぼのとした触れ合いも好いのですが、むしろハマったのは猫のタビと作者の分かり合えない関係です。私も猫は苦手なので、作者の気持ちが良く分かるのです。
通常、漫画に出てくる猫は可愛らしく描かれているものです。ところが、このタビはどうでしょう。てんで可愛くない顔をしています。むしろ、ふてぶてしい。それが、作者から見えるタビの顔なのでしょうね。あと普通、漫画の猫の鳴き声は「ニャン」と相場が決まっていますが、ここでは、
「ナ」。
実にシュールです。