SORANO HOTEL-アメニティ編
みなさんご機嫌よう。もーやんです。
前回に引き続き、今話題の『SORANO HOTEL』について、アメニティを中心に正直レポートしていきます!
一言で表すなら「少数精鋭」です。笑
○歯ブラシ
まず、要注意なのが「歯ブラシ持参」について。こちらは予約確認メールにも、前日のメールにも記載されているホテルのこだわり。エコのために、使い捨ての歯ブラシはありません。忘れると有料ですん。
とは言え、ファミマもローソンも近いので大丈夫。立川駅には100均もあります。
○クレンジング、化粧水、乳液等
化粧水やクレンジング等は、備え付けてありません。持ってくる、フロントに頼む、スパのロッカールームの備え付けを使うのいずれかです。
私はお風呂に入る直前「はっ、何もないっ( 。゚Д゚。)!」と気付いたので、第4の選択肢「諦める」にて、こだわりのオーガニックソープで贅沢に髪・顔・身体すべてを洗いました。お湯で落ちるマスカラでよかった。笑
◯シャンプー、コンディショナー、ボディソープ
シャンプー&ボディソープ、コンディショナーの2つのボトルが浴室に備え付けてあります。かなりこだわっていて、公式HPの紹介は下記の通りです。
香りもきつすぎず、髪の洗い上がりはさっぱり。乾かすと柔らかい手触りでした。顔を洗うとメイクもスッキリ。泡立ちは少なめですが、身体もさっぱりです。
お部屋は乾燥しがちなので、お気に入りのクリーム類を持ち込んでお手入れタイムを楽しんでくださいませ。
◯タオル
館内のタオル類は、『1秒タオル』で有名なHot manですべて統一されています。
Hot manは東京都青梅市の老舗タオルメーカーで、私もミニタオルを愛用中。ハンカチ必須となった今、とっても重宝していますヽ(●´ε`●)ノ
◯パジャマ
最高。帰りに購入したかったのですが「非常にご好評いただいてますが、ホテルオリジナルで非売品なのです。。。」とのことでした。
パジャマはブルーの朴訥なデザインで、柔らかいガーゼ生地。暖かく、さらっとしてて、肌触りは優しくてふかふか。最高。
なお男女兼用フリーサイズなので、小さい場合はフロントに連絡が必要かもです。
◯スリッパ
お持ち帰り可能。アイボリーの起毛タイプです。男性にはサイズが小さいかもですが、フカフカで素晴らしい。
◯トートバック
館内用だと思いますが、A4くらい?の生成色のトートバックが用意されていました。スパへ行くときなど重宝します。
◯富士の湧き水
冷蔵庫にポットでお水が用意されています。おかわりは有料だったと思います。。。?こちらもこだわりの富士の湧き水だそうで、確かに、渇いた喉に甘く染み渡りました。
グラスも素敵なので、ただお水を飲むだけでも落ち着く。。。(*´∀`*)
それでは、ここら辺で。
また次回は、お部屋やレストランについてレポートいたしますね。
---------------------------------
『SORANO HOTEL』記事まとめ
No.1_SORANO HOTEL-プール編
No.2_SORANO HOTEL-アメニティ編(この記事)
No.3_SORANO HOTEL-お部屋編
No.4_SORANO HOTEL-レストラン編
---------------------------------
再訪の記録♪
No.5_SORANO HOTELの楽しみ方
No.6_SORANO HOTELで朝パンGET