栞舎(長野)
みなさんご機嫌よう。もーやんです。
今回は、久しぶりの正直お宿レポート☆彡
6月まで、7年に1度の善光寺御開帳で賑わう長野県。
長野市にほど近い篠ノ井にて、素敵なお宿を開拓しました。
その名も『栞舎』(HPないのでBooking.comのURLにリンク)。
スキー場で有名な白馬にてペンションを数十年営んでいたオーナーが、終の棲家として選び、新たにオープンした素泊まり宿なのです。
一言で表すなら「両親と泊まりたい落ち着いた宿!」
○アクセス
篠ノ井駅と今井駅の間に位置していますが、かなり遠いので車必須ですわね。タクシーでも10数分はかかります。
最大のメリットは、長野I.Cからほど近いということ。車で7分です。
そのため、善光寺や戸隠だけではなく、各方面へ行きやすい場所。
○お部屋
入った瞬間、目に飛び込む豪華なベッドカバー。
カラーは2種類あり、善光寺をイメージして作ってもらったそう。
殿様気分♪
一通りの設備は揃い、エアコンに空気清浄機、窓はバッチリ開くし、ブラインドからの明るさも調節できる一級品。
お洒落なお部屋は、細部にまで配慮された素晴らしい快適さ。
清潔でベッドはふかふか。広くはないけれど、必要なものがそろいます。
ゆーったりと旅の疲れを癒し、寛げます。
そして、ライトが明るすぎないのが素晴らしい(≧▽≦)!
朝は自然光で明るいので、夜の電球色ライトが暖かく和むの。
○設備&アメニティ
宿の入口は、まるで料亭。オープン当初は間違えて入ってきてしまう人もいたとか。うんうん、そうでしょうね。
受付を済ませると、一度レセプションスペースを出て靴を脱ぎます。
玄関横に共有スペースがまとまっていて、その両サイドと2階の4部屋が客室です。
炊飯器まであるのは。。。スゴイ(/・ω・)/
・感動のお風呂
なんと、超・めずらしい給湯機能付き。
お家みたいな『お風呂が沸きました♪』を聴き、るんるん。長野の会社だというLaCASTAのシャンプーや洗顔、ボディソープは良い香り☆
まるで自宅なお風呂体験に、つい長風呂。でも追い焚き機能があるので安心!
・アメニティ
ご覧のとおり、アメニティは一通り揃っております。
民宿ではかなり珍しい、ホテルみたいにパジャマまであるの。洗い物が減るので、うれしいー!
・快適な水回り
お手洗いはお風呂と別。脱衣所を挟んでお向かいさんです。
壁紙が個性的で、オーナーさん曰く「視力検査みたいでしょ」とのこと。
ふふふ( *´艸`)
洗面台はお部屋の中にある珍しいタイプ。
食器もすぐ洗えるし、朝も浴室とココで旦那様とそれぞれ準備できたので良かったです。大きな鏡だと、お化粧しやすーい☆
○おもてなし
栞舎は、おもてなしがスゴイ。
チェックイン時には、ウェルカムドリンクならぬ緑茶&ゼリー。
「うちは朝食がないので、コーヒーか紅茶だけ用意しています。」
と言われたのに、レセプションスペースに行くと仰天。
優雅なクラシックが流れる中、セッティングされた食器。
あの持ち手!洋食屋さんのスープカップだわ!!!(◎_◎;)
奥様お手製の茸スープに、ご主人が採ってきた山菜。豪華な苺。
そしてポットで提供される美味しいコーヒー。
。。。高級ホテルかしら?
というか、立派な朝食です。
旦那さまと顔を見合わせ、「わーい☆」と頂きました。
普段よりも贅沢な朝食だわね。
○料金
お得です。通常時は、1人9,500円くらい。
善光寺御開帳&GWという繁忙期の今回でも、1人11,000円でした。
ビジネスホテル価格で高級宿に勝るコスパ!!!
楽しいご夫婦にまた会いたくなる、素敵なお宿でした(*´ω`*)
○上田市に近いお宿まとめ
・ホテル ルートインGrand上田駅前
・上田 東急REIホテル
・栞舎(長野) ←この記事
・戸倉上山田温泉 亀清旅館
・杏庵─にしだ
・信州別所温泉 旅宿 上松や