![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102605124/rectangle_large_type_2_61783bd97dbec92bcc31ef2c817665a3.jpg?width=1200)
長岡京を歩く #4
みなさん、こんにちは。
ゆうさんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102589373/picture_pc_f2b792c229ad818b376f769ee2ed9972.jpg?width=1200)
今回、勝竜寺城をお届けする予定でしたが、予定を変更しまして、
私がここに来て美味しいと感じたコーヒーショップをご紹介します。
そのお店の名前は「oinai coffee」さんです!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102589715/picture_pc_b249c33c474400b37bff0754ce60293b.jpg?width=1200)
こじんまりしていて、素敵な雰囲気ですね。
このお店は今から2年前にオープンしたばかりのお店です。
内装はものが少なく、このように落ち着ける雰囲気となっております。
oinai coffeeの「oinai」とは京都の言葉で「おいない(こっちにおいで)」という意味があります。
ここのお店はコーヒーショップでありながら、座席数は少ないですが、
お店で飲むこともできます。
早速、私の1番好きな「oinaiブレンド」を・・・
・・・売り切れていました!!
1番人気で、売り切れが早い時もあるそうです!
そこで、oinaiブレンドに近い「ブラジル」をいただくことに
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102603023/picture_pc_9f7c3bc09dff35cb67dc0a68c38623cf.jpg?width=1200)
こちらがいただいたブラジルのコーヒーです。
味はすっきりとしており、ブラックでも飲みやすいものとなっています。
下のはお菓子屋さん「慈雨」さんのチョコレートパウンドケーキです。
これを飲みながら店主である日高さんにお話しをお伺いしました。
まず、この店ができたきっかけは、元々コーヒーが趣味だった日高さんがコーヒーイベントを通して焙煎などに興味を持つようになり、コーヒーショップの学校に通ううちに自分の店を持ちたいと思い始めたからだそうです。
日高さんのこだわりは、できることなら「豆」のまま購入して、
自宅でミル(豆を粉にする道具)を使って飲んで欲しいとのこと。
その理由は、「粉にして渡すよりも香りがより出る」から。
私も一度豆から粉にしたものを嗅がせていただきましたが、
素人でも「こっちの方が香るな」とわかりました。
もちろん、粉でも購入は可能ですし、ドリップバックでも購入いただけます!
私は元々、ドリップバックでoinai ブレンドを購入し、ここのコーヒーが好きになりました。今でも無くなったら買いに行きたくなるほどです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102605769/picture_pc_a63636dc8c5d7271fb7aeb61bbca5676.jpg?width=1200)
こちらがそのドリップバックです。
書いてあるデザインはお店にある焙煎機です!
私は元々、コーヒーには無頓着で、「飲めればなんでもいいや」という思いがありましたが、oinai coffeeさんのコーヒーで「自分好みのものを探してみようかな」と思いました!
最後に日高さんからこんな言葉をいただきました。
「始めるタイミングというのはいつでもあるけど、良い時は綺麗につながっていった感じがします。まだの時は何かで躓いてしまったりしてしまいます。
その良い時のタイミングを見逃さないようにしたらうまくいくと思いますよ。」
私も観光ガイドを目指していますが、まだ始めるタイミングではないし、
そのタイミングを見逃さないようにしないとと感じました。
最後にお店情報を載せて終わりにしたいと思います。
oinai coffee
住所: 長岡京市長岡3丁目7-17
営業時間: 12:30〜18:00
営業日: 水曜日、日曜日(月によって変動あり。SNS参照)
ホームページ:https://oinai-coffee.com
Twitter: https://twitter.com/oinaicoffee
Instagram:. https://instagram.com/oinai_coffee
さあ、今回はここまでです。
次回はどうしようか迷い中です、、、
ほな、またね〜