見出し画像

整形外科クリニック勤務のPT:全く違うやり方に感じる『オランダ徒手療法』。改めて、その特徴を教えてください

1.オランダと日本ではリハビリに対しての制度がちがう

2.日本はリハビリの得点が患者さんの手を持ち補助しながら腕を伸ばしても運動になる

3.リハビリは自転車をこぐ、重い物を持ち上げるなどが、回復を早める

4.医療機器やウエイトに対する機器をいれている所が少ない。それは機器導入に対しての補助が少ないから。

5.リハビリをせずに手術だけするクリニックも増えていてリハビリ難民も増えている

6.オランダでは目標にする動作を目指して動きを加え運動をし始める。局所の循環をよくするためのストレッチや運動によりスポンジ効果を起こす。加圧や減圧をすることで間質液をフレッシュにする

7.ケアをするというよりも身体を鍛えると、リハビリ=機能回復という考え方がオランダ徒手療法となります

【プロフィール】
土屋 潤二(つちや じゅんじ、1969年8月18日 - )は、東京都出身のメディカルトレーナー、サッカー指導者。一般社団法人 日本オランダ徒手療法協会代表理事[1]、筑波大学客員研究員。
詳しくはこちらから
https://bit.ly/2lWutDG

番組情報
土屋が治療家の為のスキルアップ情報をサックと配信

その他の情報
https://linktr.ee/jadmt106

いいなと思ったら応援しよう!