富海の海
富海は昔から海水浴場で有名で
駅からも徒歩数分で行くことができます。
私自身も小さい頃から富海海水浴場でしたが…
昔は今ほど綺麗な海水ではなかったので(水質が悪いというわけではなく、漂う海藻群がすごい)
まとわりつく波打ち際の海藻群を突破しないと海に出られない状態で
本当に苦手でした。
今は群をなすほどの海藻も見かけなく、時には南国的に、さらに条件が
揃えばウユニ塩湖現象になることも。
本当に美しい海です。
東側には八崎岬があり、そこからの夕景は格別です。(民泊富海の家からもおすすめ)
昼夜、海で楽しめるのは釣りのようで
旧漁港周辺では釣りをしている人が比較的に多いです。
小学生の頃は家族や親戚で釣りをしたことも♬
あとはこれ!!
県内ではここだけの本格ビーチサッカー。
現在コロナ禍で日程は未定ですが、年1開催(昨年もかろうじてありました)
もともと富海の海水浴場は著名な方々の別荘地で大変賑わっていた
ということです。(これにつきましてはまた別の機会にお話しします)
南沙織さんや森高千里さんの歌「17才」の歌詞に出てくる
♪ 誰もいない海~ は作詞家・有馬三恵子さんが出身地の
富海の海のことを思って書いたと言われています。
そんな素敵な富海の海を目にしていただけると幸せます。