❄️さっぽろ雪まつり⛄️
2024年2月4日〜11日開催
いよいよ第74回さっぽろ雪まつりが始まりましたね✨
私は仕事で札幌まで行ったのですがタイミングよくさっぽろ雪まつりを少しだけ堪能させていただきました😆
初めての札幌❗️
初めてのさっぽろ雪まつり‼️
さまざまな作品に感動🥹しちゃいました✨
さっぽろ雪まつりはけっこう長い歴史📕
さっぽろ雪まつりは、1950年に地元の中・高校生が6つの雪像を大通公園に設置したことをきっかけに始まりました。
雪合戦や雪像展、カーニバル等を合わせて開催、5万人あまりの人出で予想以上の大人気でした。以後、札幌の冬の行事として市民に定着していくことになります。1953年には、高さ15メートルの大雪像「昇天」がはじめて作られました。
1955年には自衛隊が参加し、大規模な雪像づくりに挑戦。第10回開催時の1959年には、雪像制作に2500人を動員、はじめてテレビ、新聞でも紹介され、翌年からは本州からの観光客も増えて大盛況となりました。こうして、札幌の雪まつりから日本の雪まつりへと発展していきました。
今年のさっぽろ雪まつりの作品や詳細
続きはこちらから👇
ここから先は
532字
/
17画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?