
捌き方
テニス愛好家の皆さん♪
こんにちは😃
捌き方 その1
ボールに近過ぎない為の
カラダの捌き方は
左肩をコート右方向へ
入れて左肘までを意識すること

これをやらない方が多いです
右腕だけでラケットを引く方は
打点が遅れる最大の原因です
捌き方 その2
距離感が掴めずにいる方
テイクバック完了時に
理想的な打点と自分の間に
一人分のスペースを空けておく

これを知らない方多いです
捌き方 その3
前後の打点に合わせる捌き方
後ろ足体重にして待つこと
ネット方向へ体重を乗せたくなる所を
7対3で後ろ足荷重を
キープすること

慌てて前がかりに突っ込む方
これも多いです
打点が近過ぎると打球が
上がらないので
ネットにかかるミスが増えます
打点を離すと
逆クロスが狙えるように
なります(広角打法)
ご参考にどうぞ😊
ありがとうございました🌈