![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54706727/rectangle_large_type_2_9c78b85df75acd58f48b748ecdf2735a.jpg?width=1200)
アメリカ黒人音楽入門②『スウィングしなけりゃ意味がない!』近年の静かなスウィングブーム
こちらは前回のこの投稿が大変評判が良かったので、早くも『アメリカ黒人音楽入門』シリーズ2回目の投稿です。
この投稿もQuoraでの以前の回答を、大幅編集・加筆したものです。
Quoraでのもとの質問は、
『よくjazzでは「スウィングしなけりゃ意味がない」と言われますが、「スウィング」は「グルーヴ」とは別物でしょうか?「スウィング」してるrockって言ったらどんな曲になりますか?』
この質問には、次のYoutubeリンクも貼ってありました。
"スイングしなけりゃ意味がない "HIBI★Chazz-K(Jazz Sax Ensemble) 2009.11.22
おそらくこの質問は、端的に「rock(ロック)のジャンルでスウィングっぽい曲を紹介してほしい」というものだと思うのですが、真面目な回答を書きました。
また肝心の、「『スウィング』と『グルーヴ』は別物ですか?」という質問には直接答えていません。
他のQuoraユーザーが10件もの回答を寄せているので、そちらを参照して下さい。
こういうインタビュー記事を見つけました。
Clamp Stomp Swingin'(略称クラスト)という岩手のスィングバンドへのインタビュー記事です。
2018年の記事ですが、彼らが言うにはまず、
『スウィング』は1900年代初頭のジャズを指す音楽ジャンルの呼称。
そして注目すべきは今は世界的に『スウィングブーム』だと言う発言。
『スウィングブーム』は、いろんなミュージシャンが様々な形でスタンダードな『スウィングジャズ』を現代にアップデートしたもので、
そこにダンスやファッションなんかのカルチャーも含まれます。
「月見るドール」GENTLE FOREST JAZZ BAND
GENTLE FOREST JAZZ BANDはクラストおすすめの、『最近の日本でメジャーデビューしてるスウィングバンド』
Step 1,2,3 !! − Clap Stomp Swingin'(クラスト)
こちらはクラストのPV。
でも僕が個人的に、彼らよりもっと前から日本でこのジャンルで頑張っていると思うのは、
くちばしにチェリー EGO-WRAPPIN'
『色彩のブルース』EGO-WRAPPIN'
目抜き通り 椎名林檎とトータス松本
『羽田ブルース』シシド・カフカ feat.横山剣with Crazy Ken Band
Great Conjunction 2020.Tokyo Ska Paradise Orchestra.
クラストの二人が言うように日本では「ジャズ」と言うと、気取った人たちが聴くものと言うイメージが根強く、
また、「スウィング」=「昭和歌謡」と言うイメージも強く、
若い人たちがなかなか受け入れない。
要するに『ダサい』というイメージが強くこびりついている。
よく言って『うちのおじいちゃんが聴いてました』(これで褒めてるつもり)
椎名林檎などがたまにこう言う音楽をやっても、若い(椎名林檎)ファンはギャグとして捉えてしまって終わりでは?
2004年に公開された映画
スウィングガールズ 劇場予告 2004
この映画がヒットしたと聞いて、日本でも認知されつつあるのかもしれないけど、出演している若手女優たちのタレントパワーな気もします。
また彼ら(クラスト)が言う世界的なスウィングブームとは?
Dramophone.Caravan Palace.
EMPIRES.Electric Swing Circus.
Say What.Cut Capers.
Long Digger.Caravan Palace.
ここからはスウィングではないですが、現在のBlue Note Records所属のジャズミュージシャン。
Liquid Spirit.Gregory Porter.
Lovely Day.Jose James ft.Lalah Hathaway.
後半はほとんどスウィングじゃなくなってますね。
ちなみにホセ・ジェイムズの『Lovely Day』は70年代のソウルミュージシャン、ビル・ウィザースの代表曲のカバー。
Lovely Day.Bill Withers.
さらにホセ・ジェイムズとデュエットしているのはレイラ・ハサウェイという70年台を代表するソウルミュージシャン『ダニー・ハサウェイ』の実娘。
Little Ghetto Boy.Lalah Hathaway.
Keep Up With Me.feat.SAKKON & MC Mystie.Clamp Stomp Swingin'(クラスト)
最後にクラストの曲。
ここに簡単に説明してありますが、
『ジャズにおいて「スウィングする」という語は、うねるような強いグルーヴ感を持った演奏に対する賛辞』
また「スウィングしてるrock」に関しては、
初期ロックンロールやロカビリーが挙げられています。
Rock Around The Clock.Bill Haley & His Comets.
Jailhouse Rock.Elvis Presley.
最後の最後に『スウィングしなけりゃ意味がない』の本家。
It Don't Mean A Thing(If It Ain't Got That Swing).Lady Gaga.
まずはレディガガのカバー。
It Don't Mean A Thing(If You Ain't Got That Swing)Ella Fitzgerald and Duke Ellington.
エラ・フィッツジェラルドとデューク・エリントン。