
食前の祈り
食事をする時のあり方
食事の前に、皆さんは何をしますか?
私は、目を閉じて、手を合わせて、食べ物を祝福し、また感謝を心の中で述べています。
キリスト教式のものを一時期やっていましたが、全く自分の感覚に合わないので、いろいろ探して、次のものに行き着きました。
言葉と出典
「私は、ここに与えられた食べ物に氣のエネルギーを注入することを意図し、食べ物を祝福します。」
これは、ゲリー・ボーネル『アトランティスの叡智』にあるものを採用し、後半は自分で加えました。
「ここに与えられたものを食べることで、私が記憶を思い出せるように助けてください。」
地球暦を作られた杉山開知さんが、先住民のマスターから教わった祈りを借用しました。
「この料理を作ってくれた方、作物を運ぶ方、作物を育てている方とそのご先祖のすべてに、祝福がありますように。とほかみえみため×3。」
これは、白川学館のLINEグループか何かで教わりました。
「私はここに与えられたものを感謝と喜びをもって食べます」
祈祷文全文
まとめると、
「私は、ここに与えられた食べ物に氣のエネルギーを注入することを意図し、食べ物を祝福します。
ここに与えられたものを食べることで、私が記憶を思い出せるように助けてください。
この料理を作ってくれた方、作物を運ぶ方、作物を育てている方とそのご先祖のすべてに、祝福がありますように。とほかみえみため×3。
私はここに与えられたものを感謝と喜びをもって食べます。」
時間がない時
時間がない時や、時間が長くなることで周りから奇異に見られる可能性がある時は、目を閉じて、手を合わせ、「とほかみえみため」を3回素早く唱えて、食べるようにしています。
「とほかみえみため」には様々な意味がありますが、「世界を創造した十の神様への感謝」や「ご先祖様への感謝」を、この言葉を唱えることで表現しています。
自分に合った言葉で
食べ物を祝福する言葉は、いろんな宗教や精神世界の文献に載っています。
意図としては、与えられた食物と食事ができることに感謝をし、その時空間を祝福するということです。
そのための言葉は、究極、どんなものでも、構いません。
自分にとって、しっくり来るというのが大事です。
いいなと思ったら応援しよう!
