見出し画像

私どもの仕事内容のこと

読者の方から、当事務所の業務内容について問い合わせがありました。

『どのような相談に乗ってもらえるのですか???』

こんな質問を受けるといつも困ってしまいます。というのも、私どもは「いつでも・なんでも相談できる窓口」だからです。

でも、この「なんでも」というところに胡散臭さを感じる人もいるのだろうと思います。反射的に「そんなわけ、なくね?」と。

改めて言いますが、私どもではどんな相談にも対応し、問題解決に向けてベストを尽くしています。私自身は社会福祉士です。そもそも社会福祉士というのは、相談業務の国家資格なのです。だから、相談者の暮らしや人生を円滑なものにするために活動するのは当然です。

私たちが生まれてからエンディングを迎えるまでには、多くの問題に遭遇するはずです。そんな時に、相談相手のオプションとして、私どものことを位置づけてもらえたらなぁ~と思っています。

私どもには、医療・介護・法律・税務・教育・就業・営業等々のプロフェッショナルと連携ネットワークがありますから、本当にどんなことでも対応できると自負しています。もちろん、満願成就といくかどうかは相談者の評価次第ですが。

もしもあなたが、いま何かしらの悩みを抱えてらっしゃるとしたら、私どもに実際に寄せられる相談事例をお伝えすることで、「使えるか否か」の判断基準になると思います。なので、ちょっとご紹介しておきますね。

コマホ(お困りごとホットライン)によく寄せられる相談

1.いわゆる「終活」関連
★「終活」って、要するに何をすればいいのですか?
★銀行主催の終活セミナーで「任意後見人申立て」を勧められたのですが…。
★親が終活をしていません。うまくソノ気にさせる方法があれば教えてください。
★子どもたちと離れて暮らしているので不安です。いざという時は、何をどうすればいいのでしょうか?
★エンディングノートを買ったのですが、なかなか筆が進みません。何かいい方法はないでしょうか?
★子どもたちに老後のサポートを頼みたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?
★親子関係がうまくいっていないのですが、何か良い改善策があれば教えてください。
★日常生活に簡単に取り入れられる認知症予防策があれば教えてください。
★住み慣れた自宅でひとりで最期を迎えるためには、何をどうすればいいのでしょうか?
★相続権のない相手におカネを遺したいのですが、具体的にどうすればいいのか教えてください。
★国民年金だけで生活しているのですが、どうやってエンディングを迎えればいいのでしょうか?
★自分亡き後のペットのことか気がかりです。何か打てる手はないものでしょうか?

2.介護関連
★要介護認定がおりるまで一ヶ月もかかるとのこと。最速で介護サービスを利用するにはどうすれば?
★介護認定を取得する前の段階で介護サービスを利用することはできませんか?
★離れて暮らす親の要介護認定申請をしたいのですが、郵送でも可能でしょうか?
★介護サービスを利用する際の、介護事業者の見極め方について教えてください。
★介護休業制度の利用を検討しています。何か注意すべき点があれば教えてください。
★要介護度を少しでも高くしたいのですが、何か良い方法はありませんか?
★介護関連の手続きを代行してもらうことはできますか?

3.認知症対応
★(いやがる本人を)もの忘れ外来に連れていく良い方法はありませんか?
★問題行動を伴う認知症の親を速やかに入院させる良い方法はありませんか?
★退院勧告を受けたのですが、少しでも長く入院させてもらえる良い方法はありませんか?
★物忘れ外来を受診する際に、病医院をどのように選べばいいのですか?
★自宅療養から施設介護に移行する際の基準があれば教えてください。
★入院先を確保してもらうことはできますか?
★親や配偶者の様子が変なのですが、認知症かどうかをチェックする方法があれば教えてください。

4.施設さがし
★予算内で賄える施設の探し方を教えてください。
★入院先の病院から施設を紹介してもらうにはどうすればいいですか?
★介護施設に良い印象がありません。リスクの低い施設を見極める方法を教えてください。
★親を施設に入れることにためらいや後ろめたさがあります。これを払拭するにはどうすればいいですか?
★現地見学や契約時の立会いなどをお願いすることはできますか?

5.がん罹患時対応
★痛くも痒くもないのに無料がん検診でがんが見つかりました。まず何をすればいいのでしょうか?
★症例実績の多い病院を調べる方法を教えてください。
★セカンドオピニオンの正しい受診方法を教えてください。
★外科手術を勧められた時の対処法を教えてください。
★摘出手術以外の治療方法について教えてください。
★セカンドオピニオンの実務を代行してもらうことはできますか?

6.延命治療対応
★延命治療を回避するための手続きについて教えてください。
★延命治療を回避するための手続きを代行してもらうことはできますか?
★リビングウィルをあらかじめ段取りしておきたいのですが、何をどうすればいいのでしょうか?
★リビングウィルの手続きを代行してもらうことはできますか?
★胃ろうを勧められた時に検討すべきことは何ですか?
★搬送先の病院で、延命治療に係る本人の意思を伝えるにはどうすればいいですか?

7.財産分与
★親名義の口座から預金を引き出したいのですが、どうすればいいでしょうか?
★遺産分割で子どもたちが揉めないようにする良い方法はありますか?
★銀行や弁護士におカネを払うことなく遺言を作成したいのですが、良い方法はありませんか?
★ムダな税金を払わずに生前から子どもたちに財産を渡す方法を教えてください。
★均等に分与したくないのですが、スムーズに事を運ぶ方法があれば教えてください。
★親の実家を少しでも高く売るための方法について教えてください。
★兄弟姉妹間で、財産承継を有利に進める方法があれば教えてください。
★定期預金や証券類の財産承継は面倒だと聞きましたが本当ですか?
★家族信託について、わかりやすく教えてください。
★銀行で成年後見制度(任意後見申立て)をすすめられているのですが、どうしたらいいでしょうか。
★親の実家の実勢価格を調べる方法を教えてください。

8.葬儀と死後事務
★予算内で一切合切を賄える葬儀社の見つけ方を教えてください。
★生前葬について教えてください。
★墓じまいをしたいのですが、菩提寺との折衝方法について教えてください。
★遺族に見られたくないパソコンデータを自動消去する方法を教えてください。
★お墓も仏壇も戒名も一切不要です。そんなことは可能でしょうか?
★死亡保険金の受け取り方を教えてください。
★死後事務の全体像について、わかりやすく教えてください。

9.その他
★新型コロナに感染しているかどうか、自分で調べる方法があれば教えてください。
★こんな症状の場合、何科を受診したらいいのでしょうか?
★良い医者、良い病医院の見きわめ方を教えてください。
★良い家庭教師や学習塾に出会うにはどうすればいいでしょうか?
★子どもが学校でイジメにあっているようで心配です。どうすればいいでしょうか?
★階下のラーメン店のにおいで困っています。どうしたらいいでしょうか?


こんな感じです。イメージしていただければ幸いです。

私どもは、縁あって私どもにコンタクトいただいたみなさんのために、『100%相談者ファースト』のポリシーでお手伝いさせていただきます!
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?