![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134998072/rectangle_large_type_2_21d4eb68b8b2cd812434fe50f8020cdc.jpg?width=1200)
アルパカ ピノノワール
評価3(かつては2以下)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134998183/picture_pc_f2f6b395d1b309cda0243a575f8d4f9a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134998182/picture_pc_c724762b5ba4313d56aa0dda13071ada.jpg?width=1200)
コスパ最強家ワインの代名詞「アルパカ」
そのピノノワール
数年前に買って
「うっわ、、、これは無しだ、、無理」
と思って何年も無視してきたこのアルパカピノ。
気まぐれに買って再度試してみたところ、前より全然悪くない!
数年の間に色々変わったのかな?(フロンテラも20年ぶりに飲んだら美味しくなってたように)
色合いはピノらしく、他のアルパカよりも薄め。グラスに半分くらい注いでも底が見えるくらいの色の薄さ。
香りは、ピノの嫌な生臭さが前は前面に出てたけど、今買ったものは若干あるけど穏やか。ピノノワールでよく言われるなめし皮とギリギリ言える範囲。
味は軽い酸味で、ややまろやかな飲み口。
なんというか「アルパカらしい」味になってるなぁという印象です。
渋みの無いややライトな赤を飲みたいときにはちょうどいいかな、と思わせるくらいのポテンシャルにまではなっていました。
企業努力、えらい。