ダイソンの掃除機って重くないですか?/31日連続アウトプット企画(12日目/31日)
ジャッカル🦊です。
12月は31日連続アウトプット企画をやってます。
過去の記事はこちら⇩
今日は忘年会のため、初めての朝投稿です。
昨日の昼、テレワークでテレビを付けたんですが、
とても印象に残ったCMがありました。
・・・と、その前に、
掃除機のダイソンのCM、見たことありますか?
きっと多くの方が見たことあると思うんですが、
キャッチコピー思い出せます?
・
・
・
1秒でいいので考えてみて下さい!
・
・
・
正解は、「吸引力の落ちない、ただ一つの掃除機」
(微妙に間違ってましたw)
「吸引力の変わらない、ただひとつの掃除機」
そう言われればそうだ!
とか
たしかに聞いたことある!
という人も多いのではないでしょうか。
では、
Shark(シャーク)
知ってますか?
ここもダイソンと同じような
スティック型の掃除機を作ってます。
「シャークのポジショニングがうまいなー」
とCMを見て思ったんですが、
1.5キロ以下のコードレスの中で
最もごみを取り除く圧倒的な掃除力
上記の動画にはメイキングシーンもあるんですが、
“軽さを訴求したい”
という、ディレクターらしき方との打ち合わせの様子もあります。
私も過去にダイソンを使っていたんですが、
「重い‥手がつかれる‥」
という経験があり、
今は別メーカーのスティック型掃除機を使っています。
軽いのはいいんですが、
ゴミを溜める部分が小さくて、
吸引力が落ちてくるんですね‥
・
・
・
というような、ユーザーの不満を、
見事に突いた掃除機を出したんだなー、と。
私が次に掃除機を買い替える際は、
Sharkも間違いなく想起されるでしょう。
やっぱりマーケティングって面白い!
𝕏ではどう活かせるかなー、と考える際に思考の切り口になりますね!
ポジショニングに関連した記事は、
こちらもどうぞ⇩
12月は31日連続アウトプット企画をやってます。
過去の記事はこちら⇩
【マネジメント】
これがジャッカル🦊のキーワードの1つ。
マネジメントって広いし深い。
これを伝えるため、
noteを書いていきます。
最近は嬉しいことに、
「コンサル受けてるんですが、
ジャッカルさんにアドバイスしてもらいたいです」
という方が多い。
そんな方のヒントになればと、
マネジメントに関する動画も撮りました。
LINEで配布しています
⇩
LINE追加後に マネジメント とお送りください🦊
これからもnoteでは、
マネジメントの観点を綴っていきます。
スキ、お待ちしてます!