重要性と緊急性の話
こんにちわ、かぼちゃです
今回は色々なビジネス書にも紹介してあり、セミナーとか行くとよく説明される初歩的な重要性緊急性マトリクスについてお話ししていきたいと思います
何それ?
という方の為に下の図を使って簡単に説明していきます。
まず社会人でも学生でもやる事、やらなければならない事というのはあります。
宿題だったり仕事だったり、その上で家の事もしたり友人との集まりやスキルアップや娯楽などなど人生は忙しいのです
その時に大切なのは
優先順位を決める事!
物事には必ず優先順位が存在します。
極端な話をすると例えば
明日までに絶対提出しなければならない課題や書類があるのにも関わらず、週末に会う友達に勧められた漫画を読みますか?
ほとんどの人は課題や書類を終わらせて空いた時間に漫画を読むと思います。
それが優先順位です。
まず上の図のA〜Dの説明をしていきます
A・重要性も緊急性も高いタスク
B・重要性は高いが緊急性は低いタスク
C・重要性は低いが緊急性が高いタスク
D・重要性も緊急性も低いタスク
という事になります。
Aを終わらせて
Bを終わらせて
Cを終わらせて
Dをする
こんな事言われなくても当たり前だろ!って思った人もいるかもしれませんが、実は出来ていない人が多いんです。
本当に大切な事
実はこのマトリクスにおいてはもちろん自分で優先順位を付けたものをやらなきゃ意味無いので実行する事は大切というより当たり前の話です。
本当に大切な事というのは
優先順位の付け方!
本当に付けたABCDが違う事もあります。
実はこの優先順位、人生にとって1番大切な所はBのタスクです
AとCは重要性はさておき緊急性が高い為やる事というよりやらなければならない事です。
一方Bの場合は緊急性は無いが重要性が高い為実は将来への投資のようなポジションになります。
優先順位の付け方の前に
自分のやらなければならない事はすぐ書けると思いますがやった方が良い事というのは実はすぐ出てこない。そこでまずやりたい事(ゴール)から逆算して考える癖を付けましょう。
例えば格好良い車に乗ってドライブしたい
というやりたい事があったとします。
車に乗る為には運転免許証がいる
↓
運転免許証を取る為には自動車学校へ通う
↓
自動車学校へ通う為にはお金が必要
↓
お金がいくら必要なのか
↓
貯金から出せるのか出せないのか
↓
出せないなら毎月いくら貯めれば良いか
↓
何ヶ月後に自動車学校へ通えるのか
という車を乗る為の逆算です。
あとは格好良いと思う車がいくらするのかとかも逆算したりそもそも格好良いと思う車はどれかとかも考えたりできます。
やる事はたくさんありますぞ。
逆算して導き出されたやるべき事というのがBの所にいきます。
優先順位の付け方
このマトリクスはそもそも仕事でも学生でも主婦にでも当てはめれますがテーマを付けて、考えていくと優先順位がハッキリしてくると思います。例をあげていきます
仕事においての優先順位
A・期限付きの提出物や業務
B・スキルアップの資格の勉強、人材育成
C・掃除や備品の買出し
D・使用頻度の少ない物の整理整頓
などなど。
優先順位は人によって変わってくるのであくまで自分の中で定義を決めて付けていくと良いかもしれません。
最後に
私は社会人になって全然仕事が出来なかった時にこの方法でやる事を可視化して少しずつ少しずつ効率化していき、今では頭の中にこの図が浮かぶのである程度優先順位をつけながら何においてもやる事が出来るようになりました。
何事も1日にしてならず、と思いました。
一人でもこの話が有益と思っていただけたら幸いです