介護職は底辺の職業なのか?「はい、そうです。」と言える理由
底辺の仕事
就活情報サイト「底辺の職業ランキング」に批判が殺到しているとのこと。
どれどれと、内容を見てみると、12の〝底辺職〟のうち、6つは自分が今まで経験したことのある職業だった。関連する職業を加えると8つになる。だいぶ底辺を彷徨ってきたようだ。
その中で、案の定というべきでしょうか、想定内というべきでしょうか、やっぱり「介護士」がランクインされていました。
そのことについて、日本介護福祉士会は公式サイトで声明を出し、強い不快感を示したようです。
そりゃそうですよね。自分たちが日々行っている仕事を、〝底辺職〟としてランクインさせられたら、怒るのも無理はないと思います。
ただ、別の見方をすれば、底辺職にランクインさせられて反応するということは、そのことを、心のどこかで認めているのかも知れません。
もし、〝底辺職〟のランキングに、「外資系コンサルタント」や「医者」が入っていたら、と考えると、彼らはそのことを、ネタに使うくらいの心の余裕があるように思えます。
以前、上場企業のコンサルタントの方と話をした時のこと。
「私たちの給料は時給換算すると、マクドナルドのアルバイトより安い」
と言って笑っていました。
つまり、それだけ長時間労働をさせられている、ブラック企業ということですね。おそらく〝底辺職〟にランクインされたら、喜んでネタに使うと思います。
「私たちの仕事は、底辺職だから」
みたいな感じです。
しかし、介護職が同じセリフを使うと、なぜか悲壮感が漂う。そんな感じがしませんか?
介護職は底辺の職業なのか
実際、介護職は〝底辺の職業なのか〟と問われたら、「はい、そうです」と、答えるでしょう。
その理由は、私の過去の職業体験から起因します。
私は以前、フィリピンで不動産の営業職をしていました。仕事柄、様々な業界の日本人と知り合うことが出来ました。
主な仕事は、海外駐在員に住居を仲介することでした。面白いもので、不動産仲介業をしていると、その業界、その会社の懐具合がよくわかります。
例えば、海外駐在員の場合、たいていは会社で規定された家賃手当の枠内で住居を選ぶことになります。なので、
〝某メーカー企業の家賃帯はいくら〟
〝某金融機関の家賃帯はいくら〟
といった感じで、お客さんの家賃手当の上限を把握したうえで、住居を紹介します。
当時の私は、お客さんと一緒に内見をしながら、
〝こんな豪華な住居を会社からあてがわれるなんて、この人はどんだけ仕事ができるのだろうか〟
と、羨望の眼差しで見つめていました。
なぜなら、私の住居に比べて、2倍、3倍、下手すると4倍の家賃帯の住居を会社から支給されていたからです。
そのことは、つまり、私よりも2倍、3倍、下手すると4倍の仕事ができて、会社に貢献しているということになるからです。
なので、底辺を彷徨ってきた私としては、高級コンドミニアムに当然のように住むことが出来る、他業界の上場企業や大企業にお勤めの方は、
〝皆すごく仕事が出来る人たち〟と思っていました。
ここから先は
¥ 200
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?