見出し画像

JAAS研究環境改善WG独自のnoteサイト開始のお知らせ

このnoteは、「 日本科学振興協会(JAAS)の研究環境改善ワーキンググループ(WG)」のメンバーによって運営されています。

日本科学振興協会(JAAS)とは?

日本科学振興協会(Japanese Association for the Advancement of Science、JAAS)は、日本の科学を盛り上げることを目的としているNPO法人(2022年2月22日設立)です。分野、組織、職種・職階、国籍・民族、世代の垣根を超えてあらゆる人々が参加し、対話と協働を通して日本の科学を元気にすることを目指しています。「日本の科学をもっと元気に!」を合言葉に活動しています。詳しくは、以下の公式ホームページをご覧ください。

研究環境改善WGとは?

JAASの中には、ワーキンググループ(WG)という、特定の活動のためのグループがいくつかあります。このnoteを運営している「 研究環境改善WG」は、日本の科学を取り巻く環境・仕組みの改善を目指しています。特に、日本の科学の危機の大きな原因と考えられているキャリアパス問題、基盤的研究費の問題などについて、サステイナブルなグランドデザインを検討・提案し、抜本的改善を試みようとしています。また、研究環境改善WGの中にも、ユニットと呼ばれる更に細かい検討組織があります(グランドデザイン案検討、キャリアパス検討、人文社会系、研究基盤検討、研究公正推進、評価検討、研究費検討)。

このような活動の一部については、朝日新聞、読売新聞、東京新聞、日経バイオなどの主要メディアでも報道されてきています。

研究環境改善WGの活動の例

これまでの研究環境改善WGの主な活動の例を紹介しておきます。

JAASキックオフミーティングでの各種イベント開催

「10兆円規模の大学ファンド」等についての提言をまとめ、大臣や国会議員に手交

最近では、研究者雇い止めなどのキャリアパスに関わる問題について、文部科学省と意見交換

人文社会系異分野交流会 (1/22) を開催

この研究環境改善WG独自noteサイトと従来のJAAS公式ブログとの違い

JAASでは、 WG/プロジェクトごとに、noteを運営することができるようになりました。例えば、こちらは広報アウトリーチWGのnoteです。

研究環境改善 WGとしても、任意のタイミングにフレキシブルな内容で機動的に発信できるnoteの特徴を生かして、様々な記事を発信し、多くの方々の貴重な意見に耳を傾けつつ、対話を試みていく予定です。その時は、以下のJAAS-Twitterコミュニティもご利用ください。

https://twitter.com/i/communities/1542139168083836929

もちろん、記事へのリンクや内容をSNSなどで紹介、自由に議論していただくことも歓迎します。

このnoteとJAAS公式メディア(ホームページのブログ)との違いは、 研究環境改善WG やそのメンバーの色がついた自由な記事を出すということです。したがって、このnoteで発表される内容は、最低限の内容確認で研究環境改善WGに所属している会員が発信できるような方針になっています。エビデンスに基づいた批判や大胆な提言も許容する形になっていますが、JAASの総意に基づいた見解ではありません。この点に注意して、本noteの記事をご利用くだされば幸甚です。

文責:研究環境改善ワーキンググループ(WG)noteサイト担当者


いいなと思ったら応援しよう!