gajuci jaaka

こんにちは。 主に金融市場の記録や雑記です。 自分が役に立った或いは立ちそうだという内容をまとめていきます。 日々のニュース記事のリンク先・引用・要約を記録し、関連するチャートのスナップショットをチャートギャラリーとして記録しています。

gajuci jaaka

こんにちは。 主に金融市場の記録や雑記です。 自分が役に立った或いは立ちそうだという内容をまとめていきます。 日々のニュース記事のリンク先・引用・要約を記録し、関連するチャートのスナップショットをチャートギャラリーとして記録しています。

最近の記事

4/1~5 📰市況ニュース📈チャートの記録(為替・海外株価指数)

4/5(金)為替 NY円相場、反落 1ドル=151円60〜70銭 米雇用統計受け円売り・ドル買い - 日本経済新聞  朝発表の3月の米雇用統計は非農業部門の雇用者数が前月比30万3000人増だった。伸びは2月(27万人増)より大きく、ダウ・ジョーンズ通信がまとめた市場予想(20万人増)を大幅に上回った。労働市場の強さが改めて意識された。インフレが再燃し、米連邦準備理事会(FRB)が利下げを先送りするとの懸念が広がった。  ダラス連銀のローガン総裁は5日の講演で、インフレの

    • 3/25~3/29 📰市況ニュース📈チャートの記録(為替・海外株価指数)

      3/22(金) 為替 NY円相場、横ばい 1ドル=151円35〜45銭 パウエル議長発言は重荷 - 日本経済新聞  29日発表の2月の米個人消費支出(PCE)物価指数が市場予想と一致し、インフレ鈍化の流れが続いているとの見方から円買い・ドル売りが入った。半面、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が利下げを急がない考えを示したことから円売り・ドル買いも出た。  円の上値は重かった。FRBのパウエル議長は29日に参加したイベントの討議で、米経済が好調なことから「利下げを

      • 3/18~3/22 📰市況ニュース📈チャートの記録(為替・海外株価指数)

        3/22(金)NY市場サマリー(22日)ドル上昇、利回り低下 S&Pは横ばい | ロイター <為替> ニューヨーク外為市場では、ドルが2週連続で上昇する勢い。今週は日銀のマイナス金利解除が円相場をやや下支えした。スイス国立銀行(中央銀行)の予想外の利下げを受け、米連邦準備理事会(FRB)や他の中銀との金利政策のギャップが強調された。 <債券> 米金融・債券市場では、米債利回りが低下した。予想を上回るインフレ統計が直近で発表されたにもかかわらず、米連邦準備理事会(FRB)が6

        • 3/11~3/15 📰市況ニュース📈チャートの記録(為替・海外株価指数)

          3/15(金)NY市場サマリー(15日)ドル1週間ぶり高値、米株下落 利回り上昇 | ロイター <為替> ドルが1週間超ぶりの高値を付けた。 <債券> 10年債利回りが約3週間ぶりの水準に上昇した。  この日発表の経済指標では、2月の鉱工業生産指数で、製造業の生産指数が前月比0.8%上昇。穏やかな天候が続いたことなどを背景に、伸びはエコノミスト予想の0.3%を上回った。一方、ミシガン大学発表の3月の消費者信頼感指数(速報値)は76.5と2月の76.9から小幅に低下した。 <

          3/11~3/15 📰市況ニュース📈チャートの記録(日経平均)

          3/15(金)日経平均反落 終値は99円安の3万8707円  14日発表の2月の米卸売物価指数(PPI)は前月比0.6%上昇と市場予想(0.3%)を上回り、エネルギー・食品を除くコア指数も市場予想を上回った。FRBが早期の利下げに慎重になるとの見方から米市場では長期金利が上昇し、ハイテク株を中心に売りが出た。3月期末を前に国内機関投資家がリバランス(資産配分の調整)を目的とした売りを出しているとの声も聞かれた。  ただ、朝安後は根強い先高観を背景とした押し目買いで底堅く推移

          3/11~3/15 📰市況ニュース📈チャートの記録(日経平均)

          3/4~3/8 📰市況ニュース📈チャートの記録(為替・海外株価指数)

          3/8(金) 為替

          3/4~3/8 📰市況ニュース📈チャートの記録(為替・海外株価指数)

          3/4~3/8 📰市況ニュース📈チャートの記録(日経平均)

          3/8(金)【市況】【↑】日経平均 大引け| 4日ぶり反発、米株高を受け見直し買いが流入 (3月8日) 3/7(木)3/6(水)東証大引け 日経平均、小幅続落 下値堅く一時

          3/4~3/8 📰市況ニュース📈チャートの記録(日経平均)

          2/26~3/1 📰市況ニュース📈チャートの記録

          3/1(金)NY市場サマリー(1日)ドル/円上昇、S&P・ナスダック最高値 利回り低下 | ロイター <為替> 日銀の植田和男総裁が物価目標の達成が見通せる状況ではないとの認識を示したことを受け、ドルが対円で上昇した。ただ、米経済指標が予想を下回ったことで、対ユーロでは下落した。   この日発表の米経済指標では、米供給管理協会(ISM)の2月の製造業景気指数が47.8と、1月の49.1から悪化。50割れは16カ月連続となり、2000年8月─02年1月以来の長さとなった。  

          2/26~3/1 📰市況ニュース📈チャートの記録

          2/26~3/1 📰市況ニュース📈チャートの記録(日経平均)

          3/1(金)東証大引け 日経平均は3日ぶり最高値 4万円に接近、米ハイテク株高で  前日の米株式市場でハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数が約2年3カ月ぶりに過去最高値を更新したことを受けた買いが先行。その後も日経平均はほぼ一貫して上げ幅を拡大し、大引け間際には心理的節目の4万円にあと10円程度まで迫る場面があった。  海外短期筋による株価指数先物への買い戻しが一段高に弾みをつけたとの見方も多く、ファストリやソフトバンクグループ(SBG)など日経平均の寄与度が大きい銘

          2/26~3/1 📰市況ニュース📈チャートの記録(日経平均)

          2/19~23 📰市況ニュース📈チャートの記録

          2/23(金)NY市場サマリー(23日)ドル横ばい、S&P・ダウ連日最高値 利回り低下 | ロイター <為替> ドル指数がほぼ横ばいとなった。ただ週間ベースでは年初来初めて下落。 ドル/円は0.04%安の150.45円。 <債券> 国債利回りが低下した。米連邦準備理事会(FRB)の金融政策見通しが緩やかな緩和路線に転換したことを市場が十分に織り込み、このところの利回り上昇を受けたポジション調整が入った。 <株式> S&P総合500種とダウ工業株30種が前日に続き終値ベースで

          2/19~23 📰市況ニュース📈チャートの記録

          2/12~16 📰市況ニュース📈チャートの記録

          2/16(金)NY市場サマリー(16日)ドル伸び悩み、株下落 早期利下げ観測後退で | ロイター <為替> 予想を上回る米卸売物価指数(PPI)を受け米早期利下げ期待が後退したものの、米経済の力強さが懸念され、ドルが伸び悩んだ。 ドル指数は0.01%高の104.26。週間では約0.12%高と5週連続で上昇する見込み。 「米国の3連休を控えたポジション調整だった可能性がある」 <債券> 国債利回りが上昇した。1月の卸売物価指数が予想以上に上昇し、連邦準備理事会(FRB)の利下

          2/12~16 📰市況ニュース📈チャートの記録

          2/5~9 📰市況ニュース📈チャートの記録

          2/9(金)NY市場サマリー(9日)S&P終値で初の5000超え、ドル下落 利回り上昇 | ロイター <為替> ドルが下落した。ただ週間では4週連続で上昇。米連邦準備理事会(FRB)による早期利下げ観測の後退が寄与した。9日には2023年12月の消費者物価指数(CPI)の前月比上昇率(季節調整済み)が0.2%に下方改定されたが、為替への影響は限定的だった。 <債券> 国債利回りが上昇した。 <株式> S&P総合500種が終値で初めて5000を上回った。ナスダック総合も一時1

          2/5~9 📰市況ニュース📈チャートの記録

          1/29~2/2 📰市況ニュース📈チャートの記録

          2/2(金)NY市場サマリー(2日)ドル上昇、S&P最高値 利回り急伸 | ロイター <為替> 力強い米雇用統計受け利下げ観測が後退したことで、ドル指数が約7週間ぶりの高値を付けた。 <債券> 国債利回りが急伸した。 1月の米雇用統計では、非農業部門雇用者数が前月比35万3000人増と、伸びは市場予想の18万人を大幅に上回った。賃金も約2年ぶりの上昇率を記録した。 <株式> 米利下げ観測が後退したものの、好決算と好調な米雇用統計が経済への信頼感を高めた。 <金先物> 堅調な

          1/29~2/2 📰市況ニュース📈チャートの記録

          1/22~26 市況ニュースとチャートの記録

          1/26(金)NY市場サマリー(26日)S&P小反落、ドル軟調 利回り上昇 | ロイター <為替> ドルがおおむね軟調に推移した。来週に重要なイベントを控え、午後に入ってから商いが細った。来週は30─31日に連邦公開市場委員会(FOMC)が開かれるほか、1月の雇用統計などの主要な米経済指標の発表が控えている。 <債券> 国債利回りが上昇した。  米商務省が26日発表した2023年12月の個人消費支出(PCE)価格指数は前年同月比2.6%上昇した。伸びは前月から横ばいで、3カ

          1/22~26 市況ニュースとチャートの記録

          1/15~19 市況ニュースとチャートの記録

          1/19(金)NY市場サマリー(19日) S&P最高値、ドル小反落 利回り上昇 | ロイター <為替> ドルが小反落。  ドルは前日まで5営業日続伸し、週足では0.8%上昇した。  朝方発表された1月のミシガン大消費者信頼感指数(速報値)が2021年7月以来の高水準となったことを受け、ドルは一時上昇する場面もあった。  ユーロ/ドルは0.16%高の1.0891ドル。週間では約0.5%下落した。 <債券> 弱気バイアスが維持され、米債利回りが引き続き上昇した。 10年債利回り

          1/15~19 市況ニュースとチャートの記録

          市況ニュースとチャート1/8~1/12

          1/12(金)東証大引け 日経平均は5日続伸、33年11カ月ぶり高値 先物買い続く 日本株の先高観を背景とした海外投資家などの資金流入が続いた。短期筋とみられる株価指数先物への買いが膨らむ場面が目立ち、寄り付き直後には700円あまり上昇する場面があった。 きょうは株価指数オプションとミニ日経平均先物1月物の特別清算指数(SQ)値の算出日で、SQ算出に絡んだ買いが朝方の上げ幅を大きくしたとの見方もあった。 朝高後、上げ幅を縮小した。日経平均は前日までの4営業日での上げ幅が180

          市況ニュースとチャート1/8~1/12