![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170898439/rectangle_large_type_2_f90b3c7f1de16f447aefa49eeb0a13b2.png?width=1200)
【終わらない禁煙】私が今でもタバコを吸わない理由と禁煙成功したメソッド
※この記事は禁煙に成功した方は読むのを控えたほうが良いと思います。喫煙したくなるかもしれません。(タバコのCMと一緒)
私がタバコと縁を切ってもう17年経ちます。禁煙に成功したとこれは言えるでしょう。
ヘビースモーカーだった私が最終的にタバコを辞めることができたのは2つの「気付き」でした。
私の喫煙歴と禁煙との戦いを実体験を元にまとめてみました。
禁煙を考えている方、やめられない方は一読してみても良いかもしれません
タバコを辞めて良かったこと4つ
実際に感じたメリットを紹介します。もっとあるけど代表的なもの。
健康になった(美容面も)
あらゆる成功者は語ります。健康こそが一番優先すべきことと。
自覚があったものだと朝起きたときの肺の痛み、片頭痛が劇的に改善しました。血流が良くなったことで、肌が蘇り、頭髪の減少も改善。
時間が増えた
シンプルにたばこ一本に費やす時間が無くなりました。今の時代は特に喫煙可能場所がかなり減ってしまったので効果は大きいと思います。移動コストはこれからもどんどん増えていくでしょう。
お金の節約
私は一日一箱ペースでしたので、ここまで節約できた金額は約300万円ぐらいになります(手元にないけどなんでかな)。
また、コンビニでタバコを買うのですがそのついでの買い物がなくなったことも大きいですね。
また、賃貸や車も喫煙していると大きく価値が落ちてしまいます。それもなくなりました。
匂い問題が解決
口臭、服につく臭いなど正直かなりきつかったと思います。
とくにタバコとコーヒーは相性が最悪でものすごい口臭になります。
タバコの相棒には相性抜群なんですが・・・
そんな心配がなくなりました。
喫煙者になってしまったきっかけ
そんなにメリットがあるに何故喫煙者になってしまったのでしょうか。
それは単純、当時はタバコがかっこいいと思っていたからです。
今ではあまり考えられないですが、タバコもバンバンCMがあったりどこでも喫煙できたり、ドラマや漫画もタバコを吸うシーンは沢山でてきました。
それがとても格好良く描かれていたんです。
わたし周りもタバコを初める友人が沢山いました。その友人に舐められないように私もタバコに手を出しそのままニコチン依存症になってしまいました。
寝起き、食後、休憩、寝る前、、、
隙あらば喫煙という感じで一日一箱以上は吸っていました。
そうして10年以上タバコと付き合うことになってしまいます。
失敗した禁煙法
タバコの値段は段々上がっていき、なにより自分の親が心配するので禁煙をしようと思ったことは何度もありました。
禁煙セラピーを読む(2週間)
この本は本当によくできていて、読めば読むほどタバコが嫌いになっていきます。
しかし、タバコが嫌いになるのが嫌で読むのをやめてしまい失敗。
お金がなくなったので気合で辞める(1週間)
20代はギャンブルもやっていたため本当にお金がありませんでした。
あまりにお金がないのでタバコを辞めようと思い、家から出ず禁煙をスタートしました。しかしながら、結果は1週間経過後禁断症状がでたときにシケモク(吸い終わったタバコのカス)を吸ってしまったことで我慢できなくなり、友人にお金を借りてタバコを買ってしまいました。(ちゃんと返した)
禁煙外来へ(2週間半)
しかし、このままではだめだと。親も心配しているしこれはもう医学の力を使うしかないと思い、禁煙外来へ。
残りのタバコを全て折って廃棄し、灰皿も廃棄。
これでだめだったらもうだめだと覚悟を決めて挑みました。
2週間経ってもタバコを吸いたくならない、これは成功した!と思った矢先、会社の飲み会で「つい一本」に手を出ししてしまいます。
その足で帰りにはタバコを買っていました・・・・(無意識に近いレベル)
そこから私は禁煙を考えるのあきらめ、タバコを最優先にしてお金と時間を確保していました。本当に依存度の高い嗜好品です。恐ろしい。
最後に辞めることになったきっかけ
それでもまたタバコをやめようかなと思う出来事がありました。
親が病気になったと聞いたときです。
子供の頃から身体が弱かった私は、親に心配かけっぱなしでした。にも関わらずタバコを吸って自分の身体をいじめて。会うたびにタバコは・・・
と言われていました。
一番の親孝行は何?
と考えたとき「タバコを完全に辞める」というのが頭に浮かびました。
禁煙外来も失敗した私ですが古くからの友人が禁煙に成功したと聞いてそのやり方を私もやってみることにしました(ちなみにその友人はまたタバコ吸い始めてました)
禁煙に終わりはない
実際この方法は理屈がわかれば一度はやめられるんじゃないかと思います。
一度はというのは、タバコの依存度というものは本当に強いです。
完全に抜けることはないと思っています。
タバコを吸いたいという衝動は残ります。おそらく禁煙に成功した人の8割方はタバコを吸いたいという衝動が残っているままだと思います。
実際に私は今でもタバコが吸いたいです。この記事を禁煙成功者が読むのをおすすめしないのは、吸いたくなるからです。私も書いているときずっと吸いたい気持ちがありました。
じゃあなんで今吸わないのか。
それはまさに「気付き」そのものが強く作用しています。
やめる方法自体は大したことはないのですが、この「気付き」によって完全にコントロールすることが私はできるようになりました。
禁煙した方法
ここからは実際に禁煙した方法とポイント、気付きについての説明になります。ポイントは結構参考になると思います。
その禁煙方法はズバリ
ここから先は
¥ 300
よろしければお賽銭をお願いします!いただいたチップはクリエイターとしての活動費などに使わせていただきます!!