魑魅魍魎との関わり方〜お好みに応じて
※魑魅魍魎って何?という方はこちらの記事をご覧ください。
こんにちは、魑魅魍魎プロジェクト第1期プロデューサー・サカキです。
第1期魑魅魍魎プロジェクトも佳境、残すところあと8日となりました。
今日は魑魅魍魎たちとの関わり方(コース)説明をしたいと思います。
関わり方は、ご希望に応じて3つあります。
1.『魑魅魍魎∵ようかい達の生存戦略』ページをフォローする
<対象者:魑魅魍魎たちの発信をチェックしたい人向け>
Facebookページにて、『魑魅魍魎∵ようかい達の生存戦略』ページを用意しました。
こちらでは、第1期・第2期魑魅魍魎メンバーのFacebookライブや活動・作品の紹介をしています。
参加は無料です。どなたでもどうぞ。一緒に遊びましょう。
コラボライブ配信やイベント参加者等を募集していることもあるので、気になる魑魅魍魎がいたら連絡をしてみてください。
2. C.M.M.R.ファンクラブに入る
<対象者:魑魅魍魎メンバーと日常的に交流・友達になりたい人・
魑魅魍魎の生態に興味がある方向け>
こちら、第1期魑魅魍魎メンバーです。2018年6月2日から第2期メンバーも加わります。
魑魅魍魎(チミモウリョウ)。
略して『C.M.M.R.』。
C.M.M.R.ファンクラブは月会費1,000円で魑魅魍魎メンバーとのFacebookメッセンジャーグループにご招待します。
「日々どんなことを考えているのか」「何をしているのか」「どんなコミュニケーションをしているのか」魑魅魍魎の生態が気になる人はどうぞご参加ください。いつの間にかあなたも魑魅魍魎スタイルの渦の中にいるはず。常識が壊れていく、スリルとサスペンスにあふれたハートフルな体験をお楽しみください。一緒にわちゃわちゃ好きなことを言い合いましょう。
魑魅魍魎プロジェクトは進化するプロジェクトなので、今後ファンクラブ特典も追加されていく予定です。現在はまだ未知数です。
更新され次第、メッセンジャーグループでも発表していきたいと思います。
月の会費の支払い窓口は、polcaで用意しております。
<入会手順>
(1)polcaにて参加費お支払い。(下記は2018年6月分のURL)
※ 今月は中途半端ですので、5月29日〜6月30日分を6月分としています。
※ polcaがうまく使えない方はご連絡ください。
(2)Facebookグループページ『C.M.M.Rファンクラブ』へ参加申請願います。(※polcaのIDを聞かれるので、ご用意願います。違う方法で入金した方はその旨をご記載ください。)
めんどくさがりが損をする自動更新システムが嫌いなので、毎月polcaをたてる予定です。
1ヶ月終わって「次月も続けたいなぁ」という人は、自分の意思で会費をお支払いください。「もう仲良くなったし、ファンクラブはいいや。私、もうファンじゃなくて魑魅魍魎だし。」っていう人はどんどん新たな"ようかい"として、羽ばたいて行ってもらえばと思っています。
これが魑魅魍魎スタイル。
3.第2期魑魅魍魎メンバーになる(魔女コースあり)
<対象者:「ありのまま生きることで自分の人生に必要なものを稼ぐ」レベルを上げたい人向け>
がっつりコースです。
参加費は月額3万円でなく、第2期分としての金額です。
『卒業』を前提としているので、終わった後はこの期間中に得たことを思う存分使ってください。
「離れても関係性は続く。安心があるからどこへでもいける。」
ということを大切にしています。
詳しくは前回の記事を参照ください。
4.質問&回答
前回の記事を受けて質問をいただいたので、それにこたえる形で追記します。
Q1:魔女コースって?
A:どちらも参加費は同じ3万円です。
通常の魑魅魍魎コースは、上記記事の通り、ライブ配信等をしながら「ありのまま生きることで自分の人生に必要なものを稼ぐ」ことを目標に期間中を過ごします。自分が有名になりたい人・稼ぎたい人・やっていることを多くの人に知って欲しい人・もっと活躍したい人向けです。
魔女コースは、下記を重点的に行うコースです。
第1期プロデューサーのサカキが個人的に1ヶ月めっちゃ介入します。
これまでの人生で培ってきたものを全部渡す勢いで介入します。
人間の見方が変わってしまうかもしれません。
こんな人向けです。
<対象者>
・自分の理想のコミュニティを作りたい人
・コミュニケーション能力を上げたい人
・周りに気を配りつつも疲れない生き方をしたい人
・自分の夢の達成のためなら手段は選ばず全力を出したい人
・相手を変えることはせずに自分が変わることに集中できる人
これらは、魑魅魍魎コースでも自動的に培われますが、直接的な話題としては触れません。魑魅魍魎コースはあくまでも楽しみながら、進んでいくことがメインです。魔女コースは結構ストイックです。
内容としては下記の内容に触れます。
・目標日を決めて、その日まで思った通りに現実を動かす方法。
・複数人が関わっているプロジェクトにおいて個性を殺さず、それぞれが目標達成できるように、場全体をどう動かしていくか。
・関わっている人一人一人が自分の願っていることに自分で気づき、その願いを今、最大限チャレンジできる環境をプレゼントするにはどうしたらいいか。
・メンバーの気持ちを尊重しつつ、自分のストレスが溜まらないようにするにはどうしたらいいか。
・自分で自分のことに気づいてもらうための質問の仕方。
・様々な意見が出た時に、どのように場全体のモチベーションを維持するか。
・個性の彫り出し方についてのスキルアップ。
さらに詳細を聞いてみたい方は、サカキまでご連絡ください。
===
Q2:「C.M.M.Rファンクラブ」と「第2期魑魅魍魎プロジェクト」はどう違うのですか?
ファンクラブは交流し、一緒に遊ぶ目的のものです。自然な会話の流れで「一緒にこれをやろう!」という企画やイベントが発生していくと思います。仲良くなって、どんどん遊びを作っていきましょう。
第2期魑魅魍魎プロジェクトの方は「あなた」にフォーカスを当てて積極的に介入していきます。実際1期をやってみて、かなり真剣に人生に付き合うので、1ヶ月の間はお互い気力・体力・時間をそこに投じることになりました。(ペース配分はそれぞれ違うので、自分のペースを探すこともテーマになっています。全力は人によって違う状態のなので。)
その分あなたの願いを叶えることを全力でサポートしていく気概はあるので、積極的にこの機会を使ってください。得たいと思った分得られます。
<紹介>
1つの例として、第1期の望月遥菜さんが体験記を書いているので参考にしてみてください。一つのプロジェクトでも、得るものは人それぞれ違うのが魑魅魍魎プロジェクトの特徴です。
===
Q3:
ありがとうございます。一生懸命発信した甲斐がありました。
どの記事に掲載しようか迷ったのですが、記事を読んでくださっているということだったので、ここで回答します。
Facebookの方が頻繁に確認しているのでありがたいです。
質問がありましたら、上記連絡先よりご連絡くださいませ!
それでは、楽しい魑魅魍魎ライフを!
マガジン登録お待ちしております!