![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4544914/rectangle_large_5463e8c96544028f77523558de54528c.jpg?width=1200)
わたしの認識革命(3)
「存在意義」をつくろうとする意志ってものすごい。
無意識で勝手にやるもんだから、またたちが悪い。
人から評価をもらえることをしようとする。
自分の存在に意味があると、
「自分が」思えるような状況をつくろうと必死で抵抗する。
ありがとう。
あなたのおかげで。
すごいね。
助かったよ。
尊敬してます。
そういわれるように、無意識が仕向けてくる。
(2)で書いたようなことをしてる最中に、
存在意義メーカーと化した、
私の無意識が、あらがってくる。
その主張押し通さないまま、相手の意見もありだなって思ったら、
あなた意味なくなりますよ。
反発してください。
あなたより、あっちの人の方がすごいねって言ってますよ。
ショックですね。
この人、感謝しませんね。
せっかくやったのに、ひどい人ですね。
こんな具合で、言葉にならない言葉で囁いてくる。
いや、もうそれいいから。
大前提として、みんな自分じゃん。
宇宙のはじまりから考えても、元々一つだったものが、
今分離して、それぞれになってるだけだから。
この世界のしくみから考えたら「わたし」の本体は、
この世界を創ってる心そのものだから、
体の範囲の自分にこだわる必要ないから。
そういう世界観で生きるって決めたのに、
この体の範囲の私を、
評価してよ!ありがたがってよ!認めてよ!って、
存在欲求がうるさい。
これは、時代の過渡期の宿命なんだろうな。
存在意義メーカーが発動するたびに、
「お前の範囲ちっちゃいなぁ(笑)
そもそも、なんかしてもしなくても生きてるだけですごいことなのにさあ」
って、昔つくったイメージに語りかけて、納得させてた。
これが、また難しくて。
「感じなくする」んじゃない。
それは、ただの麻痺だ。何の解決もしない。
感じて、受け入れる。
はいっ!!
いま、存在欲求発動しました。
ご気分はいかがですか?
あー、相当嫌な感じですね。
かんじてー、かんじてー。
はい。OKです!!
考えて!
それ、存在欲求です。
また、小さい世界に入り込みましたね!!
全体から、あなたをみて。
あなたの本体は心そのものでしょ?
なんか問題ありましたか?
あ、
そうだった。
その繰り返し。
あと、もう一つの関門は、成仏されてない感情。
過去のどこかで、感じそびれた感情が外に出たがって、隙あらば主張してくる。
これは、どっかで出すしかない。
30年間どっかやってた怒りを。喜びを。楽しいを。悲しみを。
ずっと感情出さないでほっぽってたから、体が錆び付いてうまく感情表現できない。
ここぞ!っという時に一気に出す。
最初は暴発するから、若干周り近所に迷惑かけるけど、大目に見てよ。
そのうちだんだん、体もなれてくる。
今感じてる感情は、それこそこれまでの歴史の積み重ねで抑圧されたものが一気にでてるんだから仕方ない。人類代表で成仏させましょう。
そんな気分で、いろいろなものが壊れたり、いろいろな人がびっくりしたけど、だいたい成仏させた。
人間マニアだからしょうがない。
人間極めたくて仕方ない。
感情も感じたい。
イメージ改革もしたい。
宇宙のしくみつかいこなす新しい感覚で生きる人間でもありたい。
欲張り、探究心。それがだいたい...
1年くらい続いたのかな。
学んでいた認識技術をめっちゃ使いながら、
人間に対するイメージ改革はいい感じで終わりそう。
柔らかくいろいろな人の正しさを受け入れられる自分になった。
そして、次の関門。
世界に対するイメージ改革に着手。
いいなと思ったら応援しよう!
![メディアアート生活](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4163067/profile_7d713b0a064e98fe3c56a97399d8e0a1.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)