見出し画像

雑記:ビジネスという言葉が嫌い。というか向いてない。

そうだ。全ての仕事を投げ銭制にしよう。


「ビジネス」って言葉が出ると、


ああ面倒くさい。


と感じてしまう時期があった。

最近ちょっとずつリハビリできてる気はするけど。


ビジネスの本質が嫌いなわけじゃない。

人と人の交流・循環のしくみ考えるの好きだし、

世の中に面白いことが増えるのも好き。


この面倒くささを伴う"ビジネス"という言葉が登場するのは大抵、

どこで"自分"の利益を得るか

という論点再優先で語られる時。


そもそも何で自分の利益を得ないといけないんだよ。

そこに面倒くささと憤りがある。


ビジネスって循環モデルでしょ?

そこになぜ自分というを当初の段階から、

ぐりぐりマーカーで丸つけるみたいに、

強調して存在させなきゃいけないのかわたしには理解できない。


え?

結局金欲しくてやるの?

やりたいからやるの?

ビジネスって金稼がないとビジネスじゃないの?

コンサル受けてるとそこがごちゃごちゃになって混乱する。


まるで、すでにビジネスというテンプレートが用意されていて、

あとは当てはめるだけ。みたいなスタンス。

その枠組み・テンプレートを新しく作ることに興味があるんだけどな。


きっと、Facebookとかappleとか

もう経済のフローモデルが構築されていて、

世の中を変えていく気概のある企業では、

「私の利益をどう得るか」っていうところから

ビジネスの話が始まっていないと思うんだけどな。


もやもやが次々と。

疑問は絶えない。


個人事業主の起業セミナーとかによく出かけてたけど、

その枠組みでワークを作ろうとすると、

利益とか、キャッシュポイントとか

マジで面倒くさい。


やりたいからやるでいいじゃん。

儲からなくてもいいじゃん。


そういう姿勢で臨むと、

「それはビジネスじゃないですね。趣味です。」

って言われる。


じゃあ趣味でいいです。っていうと、

「趣味でいいなら、他に仕事をして自分のできる範囲でやるといいですね。」

って言って話が終わる。


やめてくれー!!!洗脳しないでほしい。


金払って何かを求めて学びに来ているから、

一瞬、あなたの一言が正しいのかと思っちゃうよ。


やめだやめだ。

ビジネス学びに行くのやめよう。

もっと大きい枠組みで勝手に考えようってずっと思ってた


ずっと思ってた結果どうなったか


結論:シンプルになった。

→長くなっちゃったので、次回。


@サカキミヤコ

いいなと思ったら応援しよう!

メディアアート生活
広大な仮想空間の中でこんにちは。サポートもらった分また実験して新しい景色を作ります。