見出し画像

OH!へんろ。親子の88か所巡り(5番札所):無尽山地蔵寺(徳島県)

わたしが、子どもたちと決めた今回のお遍路ルールは一つだけ。納経所で御朱印をいただくのは子どもたちの役割ということ。ちゃんと挨拶をして、御朱印をお願いし、最後はしっかり御礼をする、です。

お大師様のデザイン力と巡礼システムの凄さ

お遍路を始めてみて、お大師様の「仕組を創る力」「デザイン力」の凄さに気づかされます。

ひとつは、巡礼システムの構築による布教と寺院の維持管理です。遍路の寺院の中には交通の便もあまり良くない場所があります。

卑近な例を持ち出してしまい恐縮ですが、今でも御朱印をいただくために300円を支払います。

寺院の場所によっては駐車場代も数百円を支払います。支払うことや金額に言いたいことがあるわけではありませんよ。

巡礼のシステムがあることで、人が絶えずにめぐり、情報、お金も巡る。人、物、情報、お金。グローバル社会での動きと同様ですね。

その寺院の維持費を確保するためにも巡礼システムは役に立ったのではないかと思われます。

画像1



御詠歌:

六道の能化の地蔵大菩薩 導き給えこの世後の世

本尊:

延命地蔵 胎内仏・勝軍地蔵菩薩

創建:

弘仁12年(821)

真言:

おん かかかび さんまえい そわか

歴史:

嵯峨天皇(在位809〜23)の勅願により、弘仁12年弘法大師により開かれたとされます。

画像2

画像3

アクセス:

〒779-0114 徳島県板野郡板野町羅漢字林東5

駐車場:

あり。無料。



いいなと思ったら応援しよう!