見出し画像

filemaker pro

mac のユーザーだが、windows を触ったことはある。

mac が使いやすいのは使い慣れているからだろう。

excel は mac の表計算ソフトだったが、いつの頃からか、windows でもexcelを使えるようになっていた。

windows の表計算はロータス1-2-3というソフトを使っていた記憶がある。

mac にはもう1ランク上のfilemaker proというソフトがあって、非常に重宝していた。

表計算が XY 軸の平面だけでなく Z 軸も加え 3D 的に計算できるのだ。1月や1年の縦計算が瞬時にできる。

filemaker pro がなくては仕事にならなかったのだが、excel が windows に使われ始め、普及しだして、filemaker pro の開発が終わってしまった。それからは仕方がないので excel を使っていた。

今日担当者が Fusion 12 Pro というソフトを発見し、ためしに使って見たところ、古い filemaker pro を動かすことができることを確認した。

非常に嬉しいことだ。


いいなと思ったら応援しよう!