柚子コショウ自作
道の駅に高知県産のゆずが売っていた。
後先を考えずに買ってしまった。『アジメコショウ』と『鷹の爪』は庭にあったのでまだ成長途中なものを摘んできたが、量が少し足りない。
八百屋の店先、スーパーの店先を探してもまだ時期が早いので売りに出ていない。
次の日曜日、探し回っているうちに、名称不明の『青とうがらし』が道の駅で売りに出ているのを見つけた。
『青とうがらし』をすかさず購入してきた。品目が揃ったので先ほど柚子コショウの製造に取り掛かった。
すりおろした柚子皮に、三種のとうがらしを刻んでミックスにした。辛味が不足かなと思ったが、『いける!』
立釜仕上げの塩を用意して20%濃度で、柚子のすりおろしと合わせてみた。いい風味が出ている。
そこへ唐辛子の刻みを入れてすり鉢であたった。
目がさめるほど鮮やかな黄緑色に仕上がった。塩味がまだ尖っているが少し休ませれば大丈夫。今回は大成功だ。
残った、柚子の実をポン酢に仕立ててやろうと、頭の中で昆布の所在を探している。