![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102192104/rectangle_large_type_2_93c024c7ec659674f49788cc0b82a25f.jpg?width=1200)
桜散る
今月のClub例会は花見ということだったので、喜んで参加しました。
今年は思いのほか気候が良くて開花時期が繰り上がってしまい、花はほとんど散っていました。
よく見ると数輪の花が咲いていました。
残りの桜は、それでまた風情のあるものです。
標準木に数輪咲くと『開花宣言』がなされますが、数輪残った場合は何と言えば良いのでしょう。『散花宣言』とでも言うのでしょうか。
日本語は味わい深く、花によって散り方が違うそうです。
梅はこぼれる、桜は散る、椿は落ちる、バラは枯れる、紫陽花はしおれる、朝顔はしぼむ、牡丹は崩れる、菊は舞う
日本語は本当に美しいと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102192222/picture_pc_d2ead50d7286e34517438f3879a287ed.jpg?width=1200)
桜散る現場で木の芽田楽をいただいてきました。