お稽古
新年会が開催できなくて半年経過した。
まん延防止が解除された21日、新年会を兼ねて練習はじめがあった。
半年ぶりのお稽古、すっかり忘れてしまっている。
先生のお声を聞きながら、かすかに思い出している。
『葵の上』の謡中、後妻打(うわなりうち)という言葉が出てきた。語源はここだったのか。
六条御息所の生霊が葵上に祟る。それを仏教の力で退散させるという筋書きだが、女性は古来強かったのだ。
歴史と、物語と、謡い方を同時に勉強するわけだが、奥が深くて興味は尽きない。
いつもはこの後、楽しく料理をいただいて懇親会をするわけだが、今回は感染症の騒ぎで、弁当お持ち帰りの解散となった。
クラスター発生場所の2%は飲食店だそうだから気をつけなければならない。
早く、マスクなしでお謡いのできる日が来ることを祈念して、来月から再開する練習に備えよう。