![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120412043/rectangle_large_type_2_9990f688826597de15414f270e911b34.jpg?width=1200)
ジャニー・ギター
運転中に高橋真梨子の歌うジャニー・ギターが流れてきた。
music リストに入っているものが偶然選曲されたようだ。
今、巷でタブーになっているジャニー(johnny)が歌詞の中にふんだんに出てくる。
思わず笑ってしまったけど、名曲だから仕方がない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122080466/picture_pc_91a42147bc281e0b5ea686a022646b8e.png?width=1200)
確か1954年頃の映画の主題歌で、メロディーは覚えているが映画の内容はわからない。
この頃の両親は、映画にはまっていて、ほとんどの映画を見に行っていて、私も同伴されていた。
この映画も見たはずだが、ストーリーは覚えていない。
昔の記録を見てみると、一人の男を巡って女同士の決闘がテーマだったようだ。
映像はあまり覚えていないが、音はよく覚えている。
この物悲しいメロディーは耳に焼き付いている。
本歌はペギー・リーが歌っているが、ヘレン・メリルの歌も捨て難い。
この名曲がある限り、ジャニー(johnny)という文字が消えることはないと思う。