見出し画像

原点回帰

毎朝食べている納豆だが、最近は発泡スチロールのトレイに乗ったものが多くなった。

スーパーの店頭で売りやすいのだろうか?

昔ながらの藁苞に入ったものをあまり見かけなくなった。

数年前に高速道路のサービスエリアで藁苞入りの納豆を見つけて喜んで買って帰った。ずいぶん大きなサイズだったのを覚えている

開封してみると、藁と納豆の間にフィルムが入っている。直接豆が藁に接触していないのだ。

これなら発泡スチロールの容器と変わらない。

最近の納豆は、納豆菌が変わったのか全く昔の味がしない。

潤いが少なく乾燥気味で、糸を長く引かなくなっているのだ。

藁苞に入った納豆をスーパーの店頭で見かけたのですかさず購入してしまった。サイズもちょうど手頃感がある。

納豆はいつも朝食の時に食べるスタイルだが、藁苞を手に取ってみて驚いた。

藁苞ではなく筵で巻きつけたスタイルだった。開封は筵を開くように端から捲る形だ。

それでも、豆は直接藁に接触している。「これは昔の味が期待できるぞ」と意気込んで開封してみた。

しかし少し乾燥気味で粘りがない。よくかき回しても糸を引かない。

多分食品衛生法上の問題で藁を殺菌処理をして筵を作り煮豆を包んで人工の納豆菌をかけたものだと思う。

昔の納豆に原点回帰している方向性が見えるので、期待している。

「納豆はよござすか〜〜」と早朝に納豆を売りにきたおばちゃんの声が懐かしい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?