
苦無
『苦無』(クナイ)という名前の道具が届いた。
昔、白土三平の描いていた「サスケ」によく出てきた名前で、忍者用の手裏剣の一種だと記憶している。
思わずネーミングで微笑んだ。この『苦無』は「楔」で薪割りの時に使うように設計されている。
今まで使っていた楔は鉄製で大きく、重く、キャンプ用にはあまり持って行きたくないサイズだった。
今回届いたのは福全刃物製作の『苦無』。小型だが非常に硬い。高鋼度ステンレスなのか刃こぼれはなさそうだ。
庭の落葉樹の切り株に打ち込んでみたが、思い通りに食い込んでいく。キャンプに是非持っていくつもりだ。