
ハチミツ
「蜂蜜が体に良い」という話は聞いたことがあります。
ビタミン、ミネラルなど150種類以上の成分がバランスよく含まれ、高い殺菌効果もあることから、風邪予防や美肌に効果的と言われています。他にも多くの効能を持ち、古くから健康を助ける「生薬」としても重宝されてきました。
健康診断で中性脂肪が多い、と言われた私は、再検査をしたところ高脂血症、高コレステロールの心配もあると言われ、薬を処方していただきました。
しかし、薬は危険度が高いと、ドクター所見で黒酢を飲むことに切り替えられました。
黒酢だけでは物足りないので、有機栽培の干葡萄を加えて蜂蜜をたっぷり入れたものを作り、ヨーグルトにトッピングして食べることを始めたのが、2012年でした。
妻は、このままでは、酸味が強いということで、更に蜂蜜を加えます。
ただ、わがままで百花蜜とか、れんげハチミツはクセが強いということで色々味比べをして、アカシアが良いということに落ち着きました。
アカシアの蜂蜜は色が薄く香りもあまりキツくありません。冬場に固まらないのも特徴です。
妻は毎日、私のトッピングよりも、アカシア蜂蜜を大匙一杯分余分に、摂っていることになります。
これを毎日、10年以上続けていますが、効果があることがはっきりしました。
私が、現在下火になっている流行性の感染症に罹った時も、息子が罹った時も妻はなんの変化もなく日常を送っていました。
蜂蜜が免疫力を高めるという説明を実感しています。