![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94528680/rectangle_large_type_2_26d35bea2338fde0f19b986294da2c0c.jpg?width=1200)
面白い
ある、スーパーのトイレにあった注意書きだが、これを見た外人は、なんと感じただろう?困った顔をしていると思う。
注意書きが書かれているようだが、動詞がないので意味が不明。
さらに、forward が forwad と誤記になったままだ。
多分、take a little closer to the toilet,
くらいの意味を伝えたかったのだろうが、please がないので命令形になってしまっている。
take を付け加えて、forwad を forward に訂正しても、please をつけないならば、乱暴な言葉を使う店だと思われ「てめえ!もう一歩前に行きやがれ」くらいの意味に受けとられる。
英語には、文脈や行間を読む習慣がなく、書いたままをストレートに理解するので表記には注意が必要だと思う。