「ハダキララ」「アンケート」でTwitter検索して事件を整理【2023年8月】
ハダキララに関して、アンケートに答えただけで契約したとの情報があったので、実際にTwitterで検索してみた。
また罠にかかった👎😓 ハダキララ(株式会社HappyLifeBio)アンケートに答えたら契約したことにハダキララ(株式会HappyLifeBio)
— MENNME (@HosokawaMegumu) December 29, 2022
解約させて下さい。ハダキララさんお願いします‼️ やり方が汚い押し売❗️03-4530-6092電話するとタライ回しお願いします解約させて下さい!解約方法など教えて下さい。 pic.twitter.com/QBytXbMGkA
みんなもハダキララには気をつけて😭他にも解約に苦労してる人いっぱいおるみたい。広告がなんせ魅力的、そこには定期回数縛り一切なしってわかりやすく書いてあるんよ。でも無料プレゼントがもらえるアンケートに答えてしまったらもう終わりやから笑笑#ハダキララ #解約
— ゆー⑅◡̈*🧸🍓こどもちゃれんじ紹介できます🐕🐩 (@_yu_neco_gori) August 4, 2021
【拡散お願いします🙏】
— Yumi♡유미 (@Bee100Yumi) March 11, 2023
この画面を見かけたら絶対✋STOP🚨⚡⚡
無料モニター終了後、アンケートに答えたら、勝手に定期コースに入会させられ頼んでもいない商品を送り付けられ架空請求されます!連絡は絶対しちゃダメ🙅🏻
↓↓↓⚠️悪徳商法です⚠️↓↓↓
#悪徳商法
#ハダキララ
#詐欺 pic.twitter.com/phN24cT7oQ
このような用紙が同封されており、真面目にチェックし、アンケートに答えようと朝夕これだけを使い始めたところ、メールで請求のお知らせが届きました。1番最後にアンケートの結果を見たあと、継続の意志確認のメールを送るという流れの用紙です。 #ハダキララ pic.twitter.com/8H0DrOwKzg
— たかの (@takanoteki001) October 1, 2022
アンケートなら契約にならないはずだが、どこかに契約に同意するなどのボタンがあったのだろうか?
アンケートに答える前にまずはネットでいいので検索して情報収集することをお勧めする。