どんなリーダーについていきたいか。
会社を継続する、という考え方には、次の2つがあります。
1.売上は現状維持でも良い。
2.売上を成長させていきたい。
現状維持でよければ、社員は「考えること」をしなくなります。なぜなら、現状のままでよいから、です。
経営者が会社を成長させていく方針だと、『会社が成長した状態と現状』とは、どんな差があるのかを社員は考え、その差を埋めていくには、自分は今、何をしたらよいのかを考えます。社員が自ら「考える」ことにより、会社は成長していくのです。だからこそ、考える機会を多くつくっています。
3年後、5年後、10年後の会社の姿を考えてみたとき、あなたはどちらを選択するリーダーについていきますか?
今日は、2020年の総まとめで、沿革振り返りをしたいと思います。
日本クレアス税理士法人/㈱コーポレート・アドバイザーズの軌跡、ご覧ください。
沿革
2020年
日本クレアス税理士法人高崎本部開設
日本クレアス社会保険労務士法人高崎本部開設
税務・会計・コンサルティング業務、労務管理、相続・贈与・事業承継など地域に根付いた幅広いサービスを展開し、地域ブランドを確立していることが特長の吉田会計グループと経営統合を行う。
2019年
日本クレアス税理士法人富山本部開設
富山本部の開設により、社会福祉法人会計の領域にも強みを持つこととなる。社会福祉法人・医療法人・クリニックを始めとした医療領域では、会計業界の中でも屈指のクライアント数を誇ることとなる。
株式会社日本クレアス財産サポート設立
キャッシュ・フロー改善のプランニングを行い、円滑な事業承継や納税資金対策の実行・サポートを行う法人を設立。法人だけではなく個人のお客様のサポートを行う。
2018年
事務所を霞ヶ関ビルディングに移転
従業員が200名を超え、更なる成長への準備としてオフィス環境を一新。
2016年 日本クレアス税理士法人大阪本部開設
医療分野に特化し、その分野では地域で最も名高く規模の大きい大阪の会計事務所と経営統合を行う。東京本社の医療事業部と強いシナジーを発揮し、医療分野という新しい事業の柱を構築。
社名を「日本クレアス」「コーポレート・アドバイザーズ」のダブルブランド化
「クレアス」とは、「お客様の明日を創る(Create)」を造語で表現したものであり、「Long Term Good Relation」とともに当グループの理念となっている。
2012年
社会保険労務士法人設立
ワンストップでサービスをしてくれる会計事務所を求めるお客様のご要望に応えるため、給与計算・労務顧問・社会保険手続きといった周辺領域にも事業を拡大。
2010年
医療事業部設立
医院、歯科医院、社会福祉法人、介護事業所の経営をサポートする、医療分野専門の事業部を設立。医院の開業から経営、会計税務、相続対策まで、医院経営のあらゆるステージをワンストップでサポートを行う。
2007年
株式会社コーポレート・アドバイザーズM&A設立
M&A事業を開始。お客様の事業承継サポートの要望に応え、M&A仲介アドバイザリー業務を行う。
2005年
「コーポレート・アドバイザーズ」に社名変更
お客様にとっての良い参謀となることを目標に、その思いを込めた社名へ変更。
2002年
中村公認会計士事務所を開設
会計業務とIPOやJ-SOXコンサルティング業務をサービスの主軸とし、事務所を開設。
Instagram / Facebook / Twitter
就職希望、まずは面談から希望等、是非お気軽にSNSのDMや、〈saiyo@j-creas.com〉もしくは、採用HP問い合わせからご連絡ください。
それでは良いお年をお迎えください。