![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165885240/rectangle_large_type_2_e5e7cd9a8c0970d32359d834d8f9c477.jpeg?width=1200)
居酒屋韓国 028 -韓国、電車での旅 春川 前編-
【これは『居酒屋韓国』というエッセイ集の一つの記事になります。韓国で韓国人の友人たちとの交流を通して経験したことや知ったこと、韓国語についてなど色々と書き綴っています。(小休止は主に韓国語学習について書いています)】
今回はちょっと韓国で行くことができる電車での旅についてお話ししたいと思います。
韓国、ソウルに到着して目的地に行こうと思うと地下鉄・バス・タクシー移動手段になります。慣れている方はバスでの移動が多くなると思いますし、まだ慣れていない方は地下鉄の方が多いのではないでしょうか。言葉とお金が自由な方はタクシーでしょうか。皆さん、それぞれに合った移動手段を選ぶと思います。私も同じです。私の場合は、飲んだ後はタクシー、その他の移動は地下鉄とバスが半々ぐらいですね。今回紹介させていただこうと思っているのは、このソウルでの移動手段としての電車ではありません。ソウルからソウル以外の場所へ移動するという話です。
韓国にはKTXという日本でいう新幹線があります。これに乗ればソウルから釜山など有名な観光地に行くことができます。ソウル駅から乗ることができるので、知っている方も多いと思います。今回はこのKTXの話も省かせていただきます。そうです、あまり皆さんが行かないような、乗らないような電車の話です。
ソウルから1時間から2時間電車に乗ると行ける観光地があります。そういう場所に電車に乗って旅行をするのも楽しい時間です。ソウルから少し足をのばしてソウルとは違う魅力的な場所に行ってみるのはどうでしょうか。今回は、春川(춘천、チュンチョン)を紹介させていただきます。
春川は私の仲の良い友人たちが住んでいてよく行く場所、思い入れが強い場所です。一番最初に行ったときは、ソウルから知り合いに連れて行ってもらったので、行き方もよく分からなかったのですが、2回目に行くときは、意を決してすべて自分で調べ、自分でチケットを予約して行きました。やってしまえば大したことはないのですが、最初は本当に冒険でした。でも単純に考えれば、電車のチケットを買って電車に揺られて目的地に行けばいいんですけどね。
では、まずチケットの予約方法から。春川に向かう電車にはもちろん各駅電車もあるのですが、私は特急電車にあたるITX-青春に乗ります。快適ですし、目的地まで時間を短縮できるので、限りある旅行の時間を無駄にしないためにも私は特急をお薦めします。チケットは当日、駅でチケットを買うこともできるようですが、私は日本にいるときに事前に予約をします。当日買えないなんてトラブル、嫌ですからね。そのために必要なのが、チケット予約ができる韓国のアプリになります。(アプリの検索でkorailで検索してください)日本語にも対応しているので安心してください。(WEBサイトもあるのですが、エラーが出ることもあるのでアプリがお薦めです)日本で言うところのJR、鉄道会社が出しているアプリなので、鉄道会社に直接予約するかたちになるので、そのところも安心できますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1734268608-1O9kNs3cuRVFoaqmJZDfwhY7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734268637-9n2ciBR5PJ1TOCd64SslufLQ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734268659-v6xXEPShYkwrHLmFlBiqe8N2.png?width=1200)
まず、購入(予約)は簡単で出発地と目的地、日程などを選びクレジットで購入すれば良いだけです。購入が済むと、QRコードが発行されます。これは改札を通るときに必要になりますので大切に取っておいてください。自動改札にあるQRコードスキャナーに読み込ませます。これはT-Moneyカードをタッチさせる場所とは違うので間違わないようにしてくださいね。後は指定された番線に向かい、電車に乗るだけです。
説明してしまうとこれだけなんですが、どこの駅から、どのホームから、電車は本当にこれでいいのかな、など不安に感じることも多いですよね。それも含めて海外旅行だと思うので、ハラハラドキドキしながら友だちと旅行を楽しんでほしいです。
最後に、春川に向かうには1号線で行くことのできる清凉里駅(チョンニャンニヨク、청량리역)でITXに乗るのが便利です(ロッテ百貨店もありちょっとした買い物をするにも便利です)。
![](https://assets.st-note.com/img/1734811452-GBcYxuliK6rPfTyDm78QWknN.jpg?width=1200)
また春川も目的地によっては、一つ手前の駅である南春川で下車した方が便利なこともあるので、覚えておいてください。
次回中編では、春川の観光名所に関して説明させていただきます。よろしければ、皆さんもぜひソウルから足をのばして違う観光地を楽しんでください。
追記、そうそう忘れるところでした。春川にはバスでも行くことができます。このバスは明洞からも出ていて、明洞などに宿泊されている方は、バスを利用するのも便利だと思います。ただ、世界の車窓からではないですが、電車から見ることのできる景色をゆったりと楽しむのも良い時間です。