見出し画像

【個人開発】家庭菜園の投稿サイトをつくる②/ライ麦の発芽

最近、緑肥というものに興味を持ち
今から種まきできるライ麦の種を買いました。
ネットで1kg 1730円。撒けるとこもないのにそんなに買ってどうするの?

空いてた畝に種を撒きまくり、2週間ほどでこんな感じになりました。
手前は最近追加で撒いたとこです。最初は赤くてびっくり!
通路にも撒いたので庭を移動するのもたいへんですw

間引き? とりあえずこのままいってみます。
そんなに大きくならなくてもいいので生存競争でどうなるか?
これから雪もつもるし成長できるのでしょうか?
来年の春、野菜を植えるころまで成長を見守りたいと思います。



さて、制作中のWebサイト「菜園なう」ですが
ここで現状の機能と、今後の予定をまとめておきたいと思います。

現状の機能

投稿機能(※まだ自分しか利用できないです)

・写真の一括アップロード
・コメント入力
・野菜のタグ付け
・その他タグ付け
・非公開および削除機能

管理機能

・写真の確認
・写真の削除

公開ページ

・トップページ
・野菜別ページ
・タグ別ページ
・個別の写真ページ


まだこれだけです・・・
ここからがんばります。

今後つくる予定の機能

①写真関連

・アップロードする写真の加工(回転、トリミング)
・サーバに保存するファイルの調整

②投稿関連

・記事をかけるようにする

→ 野菜についてや日々の管理などについて、写真とともに記事をつくれるようにしたい。

③会員関連

・会員登録して投稿できるようにする。
・会員どうしのコメント、いいね、フォローなど

→ SNSログインに対応した仕組み(GoogleとTwitterの予定)はできているので、あとはマージする。
ただ、もうしばらくは自分だけで使って、ある程度使えるようになったら、と思ってます。


というところで今日はこのへんで。


いいなと思ったら応援しよう!